Fooday Logo for Mobile

日本料理」ジャンルのすべてのレビュー

大阪王將-左營環球店
高雄市 • 日本料理
2日前
夕食1 人NT$171

【Foodholic乃子@高雄】

「大阪王將-左營環球店」は左営の高鉄駅内にあり、乗車前や下車後に食べるのにとても適しています。

店員は非常に熱心で親切で、QRコードをスキャンして注文します。店員が熱いお茶を持ってきてくれるため、10%のサービス料がかかる可能性がありますが、それは許容できます。ただし、フードコートのような場所でサービス料が取られるとは思っていませんでした。

道頓堀焼きそばは155元(別途16元のサービス料)
これは大阪焼き風味の焼きそばで、焼きそばの上に卵が1枚載っていて、オムそばのようです。マヨネーズがかけられています。
最初は全く期待していなかったのですが、意外においしかったです。卵は滑らかタイプで、私はもっと火が通った卵が好みですが、卵自体はしっかりと焼かれていて、生の卵白を食べることはありませんでした。
焼きそばの部分は弾力があり、ソースの香ばしい味がして、ちょっとした焼肉の香りもあります。唯一の欠点は、ちょっと湿っているところです。
焼きそばの中にはたくさんのキャベツと少しの木耳が入っていて、野菜が補充されているのがとても満足です。

総合的に言えば、次回高鉄駅で何か食べたい場合、私はこの店を考慮するでしょう。

+73
旨味手作日本料理
新北市 • 日本料理
4日前
夕食2 人NT$600

牙套人評論:有一間廁所

このお店は新埔捷運駅の2番出口近くにある、温かみのある日本式の小さな店「旨味手作日本料理」です。店内は快適で雰囲気も良く、サービスも親切で、リラックスしながら料理をじっくり味わうことができる場所です。

私たちは今回、以下の料理を注文し、合計 $1,400でした:

  1. 鱈魚肝サラダ $210
  2. 揚げ豚カツ定食 $280 — 豚カツは外がサクサクで中が柔らかく、クリスピーで美味しいです。
  3. 揚げソフトシェルクラブ $160 — とてもサクサクで、軽やかな食感で油っぽくありません。
  4. 炙り選べる丼(4種から2品) $430
    - 炙りホタテ(三個)
    - 炙りヒラメのヒレ肉(一品) — 脂が豊富で、口の中でとろける感じがあり、酢飯と一緒に食べると止まらなくなります。
    - 丼のご飯は「ご飯半分」も選べて、小食の人には嬉しい心遣いです。
  5. エビ手巻き $70 — 現場で包んで作っており、海の味が鮮明です。
  6. 冷製野菜サラダ $90 — ブロッコリーを軽く茹でてソースをかけたシンプルでさっぱり美味しい一品です。
  7. 焼き明太子山芋 $160 — 外側は香ばしく、山芋は滑らかで、明太子の塩気が味を引き立てます。
  8. 茶碗蒸し(セットに含まれている)— 滑らかで細やかな味わい、少し塩気がありますがとても美味しいです。

全体的に見て、どの料理も職人の心のこもった盛り付けと焼き具合が感じられ、風味と細部が両立した、リピートする価値のある日本の小さなレストランです。

+59
和民 手作廚房 裕隆城店
新北市 • 日本料理
5日前
昼食2 人NT$300

20250412_約13:00に食事、提供速度は早く、料理の温度も現作のようでした。
味噌汁、白ご飯、そしてアイスクリームは食べ放題です。味噌汁の横には自分で選べる具材があり、アイスクリームにも多くのジャムやトッピングを追加できますが、アイスクリーム自体は少し水っぽく、ミルクの味があまり強くありません。
料理の部分では和風一口牛ステーキ定食(新台湾ドル299)を注文しましたが、ステーキの量は受け入れられる範囲です。マリネの調味料もあまり塩辛くなく、肉質も特に柔らかくは感じませんでした。副菜の栗のさつまいもは、少し糖蜜のような感じがあり、味はそれほど自然ではありません。茶碗蒸しは標準的でした。
しゃぶしゃぶの部分は、自分の好みに合わせてカウンターの出汁を追加できますが、内容物は一般的な小火鍋とあまり変わりません。ただし、鍋の具材は少ないです。
唯一の欠点は、店内の動線があまりスムーズではなく、通路も狭いため、配膳スタッフや他の客とぶつかりやすいことです。
10%のサービス料は免除され、全体的な評価はコストパフォーマンスが高いと感じました。小さな家族や少人数での食事に適していると思います。

+28
333珈琲和食-包場餐廳/親子餐廳 頭城美食 頭城餐廳 頭城餐酒館 頭城日式料理 頭城咖啡廳 頭城甜點
Yilan County • 日本料理
9日前
昼食2 人NT$500

今日はこの店に二度目の訪問です。2人での食事、メニューは以下の通りです:

  1. カレー味のとんかつうどん/333フルーツアイスティー

  2. 和風カレーのヒレカツ定食/伊勢抹茶フレッシュミルク

料理の感想:
とんかつはサクサクでジューシーで、一口かじるとカレーととんかつの汁が口の中で混ざり合い、忘れられない味わいです。カレーはターメリックの影響でほんのり辛さがあり、全体的にとても美味しいです。
飲み物は「伊勢抹茶フレッシュミルク」を飲みましたが、濃厚な抹茶の香りと上に乗ったクリームとの相性は抜群です。また、上には3枚の抹茶風味の小さなクッキーが付いてきて、非常にサクサクしています。

レストランの雰囲気:
店内は明るい照明で、内装も非常にこだわっていてとても美しいです。残念ながら写真を撮るのを忘れました。しかし、写真を撮るのが好きな方にはこの店を非常におすすめします。どの隅でも撮影に適しています!

追伸:私は文才が非常にないので、ご了承ください😅

+29
摩斯漢堡 松竹興安店
台中市 • 日本料理
10日前
朝食3 人NT$340

とても美味しい、特に大麦オーシャンパールバーガーは超おすすめです。中にはたくさんの海鮮、イカ、エビ、天ぷらが入っていて、ソースと相まって、思わず次々と食べたくなります。価格もまあまあで、単品で一個85ドル、自己生活への小さな贈り物としては良いと思います。ぜひ皆さんにこのお店をおすすめします。とても清潔で、店員の方々もみんな優しいです。

+14
鶴亭屋
新北市 • 日本料理
11日前
夕食2 人NT$600

牙套人評論:有一間廁所

この店は中和四号公園の近くにある鶴亭屋で、日本料理を主打とした小さなお店です。カウンター席のみで、座席数は少なく、食事時間には早めに来るか、待つ時間を考えることをお勧めします。全体的に清潔で快適な環境で、油煙の匂いもなく、支払いも便利で、Line Payに対応しています。

今回注文したのは:
•うな丼 $350(+60元でセットアップグレード)
セットにはサラダと手巻き(海老またはカニ肉から選択可能)が含まれています。うなぎは非常に丁寧に処理されており、風味は濃厚で口の中でとろけるようです。白ごはんも適切に炊かれています。
•塩焼き松阪豚 $250(+100元でセットアップグレード)
非常に驚くべき一品で、松阪豚は焼き加減がちょうど良く、弾力と肉汁を保っており、塩味が香りを引き立てています。肉汁は下のキャベツの千切りに流れ込み、全体のレイヤー感を増しています。セット内の小鉢(昆布芽やゴボウの千切りなど)もさっぱりと仕上げられており、ご飯と味噌汁と合わせて全体的に満足感がありながらも飽きが来ません。
•炙りヒラメ握り寿司 $135
しっかりした材料で、ヒラメは厚切りされ、滑らかで弾力があります。炙った香りが際立っています。
•焼きサーモン腹 $300
脂の香りが漂い、外皮は少しパリッとしていて、脂が豊かですが、くどくありません。サーモン好きの友人にお勧めです。
•牛小排ウニ握り寿司 $220
脂の分布が均一で、ウニと合わせることで豊かな層が作られ、当日のハイライトの一つです。
•炙り鮭握り寿司 $95
鮭の脂はたっぷりで、口当たりが滑らかで、炙り加減も絶妙で、価格も適正です。

全体的に見て、この店は再訪する価値がある高CP値の日本料理店で、食材が新鮮で料理は繊細で、価格も手頃なので、日本料理が好きでミスを避けたい方にぴったりです。

+59
おひつ膳田んぼ 三軒茶屋店
世田谷区 • 日本料理
16日前
昼食1 人¥1,400

🍱精選日本産地の良い米と良い食材、登録商標レベルの美味しい日式定食

地図でこの評価の高い定食屋を見つけました。日本人の評価によると、たびたび行列ができるそうです。少し混雑を避けた時間に訪れたので、ギリギリ最後の二席に座れました。

ここで使用されている米や醤油、味噌など、日式料理で最も基本的な食材は全て厳選された天然栽培のものです。自然の味が最高の調味料です。

私たちは明太子定食と焼き鮭定食を注文しました。それぞれに味噌汁、一釜の釜飯、主食、小漬け、茶泡飯用の出汁がついています。

見た目は本当にシンプルですが、使われている米は本当に美味しくて、粒がしっかりとして満足感があります。どうやらこの店は米商らしく、カウンターにも米が売られていました。隣のテーブルでも多くの人がおにぎりを注文していて、この米なら三杯でも食べられそうです!

このような定食屋は、野菜が少ないと感じる人もいるかもしれませんが、私は個人的には逆に好きです!いずれにせよ、こういう定食屋では野菜はたいていキャベツのサラダですし、あまり好きではありません。

明太子と一緒にご飯を半分以上食べた後、横に添えられたわさびや小さいトッピングを加えて、出汁をかけると、また一杯の温かい茶泡飯になります。和風のシンプルな一食で、なぜこんなに人気があるのか理解できます。ぜひまた訪れたいと思います~

+65
不二壽司 / 生魚片
台中市 • 日本料理
16日前
昼食2 人NT$60

外帯花寿司を昼食にしました。花寿司は一箱120円で、材料がたくさん入っていて、2人で分けて食べるにはちょうど良い量です。食べてみると結構新鮮で、味も十分あります。もし通りかかったり映画を見に行ったりすることがあれば、ぜひ買って食べたいです!店内の雰囲気はそれほど広くなく、店員さんがカウンターでおしゃべりをしています。入って買うとき、少し邪魔をしてしまった気持ちになりますが、全体的には良かったです!

+12
Ne Ko Sushi Bar
Wien • 日本料理
17日前
昼食1 人€13

ウィーンでアジア料理を食べたくて、評価の良いこちらのお店を試してみました。鶏肉串焼きとチャーハン、寿司のセットを注文し、スープもついていて、最後にはデザートまでサービスされました。コストパフォーマンスが非常に良く、ボリュームもたっぷりで、一人では食べきれませんでした。

私にとっては少し塩辛かったですが、でも美味しかったです。チャーハンには卵の香りがあり、もやしとにんじんの千切りも入っていました。鶏肉の量はたくさんあり、鮭の寿司とアボカドの寿司もありました。

ご飯が恋しくなったら訪れると良いと思います。たくさんのオーストリア人がお客さんとして来ていて、商売も良さそうです。最後にはデザートがサービスされ、たぶんライチだったと思います。それに幸運クッキーもありました。サービスも良く、トイレも使えました。

+33
鮨悅手作壽司
新北市 • 日本料理
17日前
夕食2 人NT$1,150

🔅実際訪問日:2025/03/28
*写真の無断転載・商業利用禁止

レビューを見てすごいと評判だと友達に送ったら、試してみることに決めました。実は、友達を待っている時にメニューをちゃんと見てみたら……品数が少なくて、単価がちょっと高めでした😅でも、やっぱり…食べてみることに。

▪️いくらの手巻き寿司 ¥120
いくらのボリュームがあって、一口噛んでもご飯が全然食べられないくらい。海苔はとてもパリパリです。

▪️日本のウニ握り寿司 ¥280
▪️炙りサーモン腹握り寿司 ¥120
▪️炙りヒラメ握り寿司 ¥100
▪️サーモン握り寿司 ¥100
▪️白身魚握り寿司 ¥100
実際、どれも結構美味しかったです。平均的な感じで、握り寿司のサイズは外で見かけるものの約1.5倍くらいで、魚の量も多め。特にご飯がとても美味しかった!店内の表示によれば、特別な米を使っているようです。ちなみに、私はウニがあまり好きではなくて、いつも奇妙な味(消毒液のような)や甘くないウニを食べることが多いのですが、ここのはとても美味しくて、奇妙な味や生臭さもなくて、量もたっぷりです~~

▪️明太子鶏翼(1本) ¥80
出てきた時に「小さいな」と思ったけれど、尾を食べてから肉に入ったら、なんと完全に骨が抜かれていて親切でした。鶏肉はとても柔らかく、明太子は少し辛めです。

▪️鮮魚味噌汁 ¥50
とても美味しい味噌汁です。魚もいいものを使っていて、とても柔らかく脂が多いですが、骨には注意が必要です。

▪️日本のウニ手巻き寿司 ¥280
▪️いくら握り寿司 ¥120
▪️日本の甘エビ握り寿司 ¥200
▪️マグロ握り寿司 ¥100
▪️恵比寿ビール ¥250
これは友人が注文したもので~私が食べなかったのでコメントはしません。

全体的に見て、種類が少なく、食べると少し物足りない感じもしました。また、シェフによるおまかせのセットが¥1,500/人以上ありましたが、その日は隣の2つのテーブルのお客さんはみんなこのセットを頼んでいて、みんなとても気に入っているようでした。そして、全員外国人でした。個人的には、この価格であればもっとすごい店があると思います。悪くはないですが、再訪の意欲は高くありません。参考までに。

+58