Fooday Logo for Mobile

タイ料理」ジャンルのすべてのレビュー

帕泰家Baan Phadthai 高雄夢時代店 高雄夢時代店
高雄市 • タイ料理
1日前
昼食2 人NT$300

💠 パタイ家 Baan Phadthai

こんにちは~みなさん~私はララです🪽
今日はララがひそかにお気に入りのタイ料理をご紹介します~食べ終わった後も忘れられない味!夢時代の7階にあるパタイ家は、ララがこれまでに食べた中で最高のタイレストラン!これに勝るものはありません!

今回は彼らの個人専用メニューを注文しましたが、誇張ではなく、メインディッシュ、小皿料理、スープ、デザート、飲み物、そしておまけのエビせんべいまで、すべてが美味しくて、もう一巡したくなりました!

✨タイ風スパイシーチキン
カリッと揚げられた黄金色の鶏もも肉、外はカリカリ、中は柔らかく、ポイントはその酸っぱくて辛いスパイシーソース~香り高く、食欲をそそります!ご飯と一緒に口に運ぶ手が止まりません!

✨スパイシー豚肉炒め
豚肉とバジルの香ばしい炒め物、塩味が効いていて少し辛い、香りが爆発します!
肉質は弾力があり、一口ごとにタイの屋台で食事をしている感覚に浸れます!

🥗 冷やし青パパイヤサラダ(小皿料理)
酸っぱくて辛く、さっぱりとした味わい、濃厚な塩卵の粒感が加わります~食べれば食べるほどクセになります!辛さもあり、辛いのが好きな方にはたまらない一品です!

🍲 トムヤムクンシーフードスープ
酸っぱくて濃厚なスープに新鮮なエビやイカが入っており、一口ごとに本場のタイの味が広がります~レモングラスやガランガルの香りが漂い、辛さもほどよくて飽きません!

☕️ タイミルクティー / ミルクグリーンティー
甘すぎず、クリーミーで滑らか~料理と絶妙に合い、タイのクラシックな味が完璧に再現されています!

🍨 ココナッツアイスクリーム(デザート)
ココナッツの香りが豊かで滑らか、すっきりとした後味が最高で、このタイ料理の宴を完璧に締めくくってくれます!

🦐 エビせんべい(サービス)
あの香り、まさに美味しいエビせんべいで、家に持ち帰ってドラマを観ながら、食べたいと思わせる味です!

全体的に食べ終わった感想は:満足!幸せ!また来たい!
パタイ家は本当にタイの魂をそのまま高雄に持ってきました~オススメです!推推推!

💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠
🔹🏠:パタイ家 Baan Phadthai
🔹📍:高雄市前鎮区中華五路789号 (夢時代7階)

+46
泰集 微風信義店
Taipei City • タイ料理
9日前
昼食17 人NT$1,200

📍台北市信義區(捷運市政府站)
いくつかの料理が驚きのタイ風食べ放題 🇹🇭🐘

会社の食事会でたくさんの食べ放題レストランを選んで皆に選ばせた結果、最後に選ばれたのはこのタイ風の店です。このお店が食べ放題なのは、注文スタイルだからという理由もあります😆 自分で料理を取りに行く必要がありません。

場所は微風信義4Fで、平日のお昼はあまり人がいなく、料理の提供も非常に早かったです。サービススタッフの大半は叔叔と阿姨で、とても親切でした❤️‍🔥

✨ タイ料理の食べ放題 クラシック+豪華料理 $1,099(十%のサービス料が加算されます)

良い料理:
🌛ムーンシュリンプケーキ
私のお気に入りの一品で、テーブルに運ばれた瞬間、見た中で最も厚いムーンシュリンプケーキだと思いました!
エビペーストはあまり細かく混ぜられておらず、エビが一尾一尾見ることができ、食感が増しました。

🦐 タイ風スパイシー生エビ(豪華料理)
完全に生のエビで、香菜、唐辛子、にんにくの調味料が使われ、全く生臭さがなく、一般的な生エビ刺身よりもさらに滑らかです。

🐔 マーラー鶏
🌶️ 冷製大薄切り

やや普通の料理:
🐮 グリーンカレー和牛
🔥 スパイシーエビスープ(私たちが注文したのが濃い味だったため、塩辛くてエビの味が少なかったかもしれません)
🥤 タイ風ミルクティー(甘めで、お茶の味があまりしません)

🍄
再訪の可能性:多分🤔
今回選んだプラン、もし自分が払うとなると少し高いと感じます。料理のバリエーションは濃い味付けが多く、ほとんどがご飯に合うタイプで、あっという間にお腹がいっぱいになりました。
再訪するならムーンシュリンプケーキを単品で食べに戻りたいです🤤

✏️
小ネタ:
🔸 2週間後に戻ると、2人の同僚が胃腸の不調を訴えました。

+66
泰國小普吉
台北市 • タイ料理
10日前
昼食1 人NT$110

♢タイの小さなプーケット♢
交通位置:台北市文山区に位置し、木柵市場から徒歩約2分。
食事環境:照明はやや暗く、テーブル、椅子、床は清潔。
注文方法:メニューに絵を描くか、カウンターで直接注文、支払いは現金のみ。

11時から営業を開始し、11時半頃に店内に入った時は他の客はいませんでした。注文を終えると、徐々に他の客が入ってきて、商売繁盛でした。
料理は全て注文後に作られ、多くの人がいる時は待ち時間があります。食器、調味料、スープ(今日は海苔と卵のスープ)は自己サービスです。食器は使い捨てではありません👍

  • 豚肉タイ風炒め河粉 $110
    辛さは控えめに選び、提供された時には香ばしい香りが広がり、味わいはとても豊かでした。具材は豚肉、もやし、キャベツ、卵、唐辛子です。想像通りの味で、とても美味しかったです!
    マレーシアで食べた滑蛋河(炒めた卵の米粉ヌードル)が忘れられず、台湾に戻ってからずっと思い出していました。大馬のようにとろみはありませんが、河粉自体はほぼ同じで、滑蛋河への思いを少しだけ和らげてくれました。
    ただ、香ばしさを出すために油がたくさん使われていて、最後には少しこってりしてしまいました。
    量は中程度で、小食の女性が食べ終わると少し満腹になるかもしれません。
+42
蓮花泰式小吃店
新北市 • タイ料理
12日前
昼食2 人NT$500

結論から言うと:機会があればぜひ行ってほしい、すごく美味しいです!
レストランの場所は一般的にアクセスが不便な場所ですが、バイクや車で通りかかったらぜひ試してみてください!
今回はタイ風炒めヌードル、レッドカレー鶏肉ご飯、タイ風空心菜炒め、ムーンシュリンプケーキを食べました。お手頃で美味しかったです!
特にタイ風炒めヌードルは、一皿全部食べても飽きなくて、タイミルクティーも安くて美味しくて、食べ終わってからも何杯か頼みたくなりました⋯
他の料理もコストパフォーマンスがとても良かったので、次回はもっと人数を増やしてレモンフィッシュも頼んでみたいです👍
店員は全員タイ人で、レストランの雰囲気や装飾も非常にタイらしくて、このようなお手頃で美味しいタイ料理店がとても気に入っています~

+14
Lisa 泰式美食
台北市 • タイ料理
15日前
夕食2 人NT$215

【Foodholic乃子@台北】

「Lisa泰式美食」は双連駅から徒歩約5分の場所にあり、承德路沿いにあるこのエリアの人気店です。食事の時間になると、外には内食やテイクアウトを待っているお客さんがたくさんいます。

「Lisa泰式美食」は午後5時にオープンします。私は友人と土曜日の午後4時55分に到着したのですが、すでに外には3~4組のお客さんが待っていました。なかなかの混雑です。

しかし、その数組の客の中にはテイクアウトを希望している人が多く、店内の座席はかなりあるため、5時のオープン時には瞬時に満席にはなりませんでした。とはいえ、5時30分前にはすでに客満でした(笑)。また、私たちが食事をしている間にも、たくさんの人がテイクアウトの電話をかけていました。

内食でもテイクアウトでも、注文は並んで行う必要があります。先に支払いをしなければならず、現金のみの対応です。注文を取ってくれるおばさんは少し急かされた感じでしたが、個人的にはそれほど気になりませんでした。威圧的でも不礼でもないと思います。

チキン炒めママ麺 $140
実際は炒めたインスタントラーメンです。私は小辛を注文しましたが、辛さは微辛程度で、受け入れやすかったです。また、炒めママ麺にはピーナッツの香りがあり、これはかなりユニークでした。チキンは大きめで、硬くはなく、普通の食感です。キャベツもたくさん入っており、そこは評価ポイントですね。また、麺の量が多くて、満足感が感じられます!ただ、一つの欠点は、その日は少し寒かったせいか、麺がテーブルに出てからすぐに冷めてしまいました。熱々のうちに食べる方が美味しいと思います!

チキン炒め春雨 $140
これは友人が注文したもので、味は私の好みに合っていました。とても香ばしく炒められています。辛さについては、同じく小辛を選びましたが、春雨が辛さを吸収するのか、こちらは中辛に近い辛さでした。

炒めキャベツ $80
本当は空心菜を注文したかったのですが、その日はキャベツしかありませんでした。食べてみた印象は、思っていたのと少し違いました。魚醤の味が非常に強く、友人は魚の餌を食べているみたいだと冗談を言っていました。魚醤が好きな人は好きかもしれませんが、私と友人は次回また炒め野菜を注文することはないかもしれません。

タイ式ミルクグリーンティー $70
最初はオレンジ色のタイ式ミルクティーの味だと思っていましたが、想像とは少し違いました。ミルクグリーンティーと言われていますが、私個人としては抹茶味に近いと思います。甘めの抹茶ミルク?私は結構好きです~~~ 蟻人や抹茶好きの人には好まれると思います~

+75
曼谷泰式快炒 ครัวจ๊ะจ๋า
台北市 • タイ料理
18日前
夕食2 人NT$250

バンコク・タイスタイル炒め クルア・ジャジャ

台北市南港区市民大道八段575号
地下鉄駅出口から徒歩3分

こちらはタイの北東部料理のお店です。
イサーン地域のボトルカクテルもあります。

パッタイ牛肉(ご飯)
甘めで、バンコクの塩味とは少し違いますが
味はとても良いです。

三層肉ケール(ご飯)
とても美味しく、香りが良いですが、
ケールが太いので、空心菜を使えたら更に良かったです~

苦い牛の雑煮
本当に苦くて、苦いのが苦手な方は試さない方が良いです。

+18
Coco Brother 椰兄 中山店
台北市 • タイ料理
20日前
夕食2 人NT$500

結論から言うと、全体的に料理の味は悪くなく、タイ式ミルクティーも美味しいです。ただし、席は少なく、案内の時間もあまりうまくいきませんでした。
今回、19:15に予約しましたが、実際には約10分待ちました。前のテーブルがまだデザートを食べているのを見て、スタッフが急いで「次のテーブルが待っています」と伝えて、彼らの会計を手伝っていましたので、私たちは少し待たされました。
ただ、初めて来る方はOcard会員に登録すると、タイミルクティーの引換券が一枚もらえます。すぐに使えるし、一つのテーブルで一枚しか使えないという決まりもないので、なかなか良いです。
バジルポーク風味の揚げ餃子とレモンフィッシュの味はとても良かったし、30バーツでアップグレードしたトムヤムクンもとても味わい深かったです。冷やし木耳も私のお気に入りです。
ムーンシュリンプケーキは標準的ですが、味は悪くありません。全体的に、機会があればまた行くと思います。

+16
COCA泰式海鮮火鍋 ‧ 泰式料理
台北市 • タイ料理
20日前
夕食3 人NT$1,200

AIは選択障害の良い手助けです🤩
友達に火鍋を食べたいけどタイ料理も食べたいと言うと、
AIはこのCOCAタイシーフード火鍋を推薦してくれました。

私たちは二人前セットに海鮮の盛り合わせを追加しました。
ちょっと飲みながら楽しみました。

前菜のエビはとても新鮮で、
特にエビの揚げ餅はおすすめです。本当に美味しいです😋
エビは弾力があり、期待通りの食感です。

トムヤムクンのスープは濃厚で、
肉や揚げパンを煮るのに最適です。
店は二種類のディップを提供していますが、
実際にはディップを使わなくても味がしっかりしています。

レモングラスときのこのスープは基本的な水準を維持しており、
野菜や海鮮はここに入れるといいですね。
最後にはスープがより新鮮で甘く、美味しくなります。

最後のデザートは、
ライチアイスクリームが口当たり良くて美味しいです。
ドリアンアイスクリームは本当に臭いですが〜でもやっぱり美味しいです。

全体的に、環境が快適で、
友達と集まっておしゃべりするのにぴったりのレストランです!❤️

+27
泰廚鄉
Taipei City • タイ料理
20日前
夕食5 人NT$500

結論から言うと: #西湖捷運駅のタイ料理レストラン
#全体的にボリュームが少なく、コストパフォーマンスは良くない
注文した時間:日曜日17:00(満席率70%)
待機時間:0!(電話予約)
料理提供時間:8分
支払い方法:現金

以下は今回注文した品目と価格🔻
🔺打拋猪 $160
辛くなく、程よい味で美味しいが、ボリュームが超少ない…
🔺エビペーストの空心菜 $160
ボリュームは少ないが、味はまあまあ
🔺フルーツエビボール $230
おそらく約14個、衣は柔らかく、エビも柔らかく弾力がない、トッピングはパイナップル
🔺海鮮サラダ $160
食べると結構辛い、海鮮はあまり多くない
🔺雲南大薄片 $200👍🏼
処理がうまくて豚の臭みがなく、酸っぱ辛さが程よくて食べやすい
🔺豆酥鱈魚 $230
魚は超小さい一匹、4人で分けたら一口しか食べられない
🔺エビ入り卵焼き $160👍🏼
香ばしくて油っこくてとても美味しい
🔺タイ風海鮮豆腐鍋 $220
スープはトロミがあり、タイ風とはあまり関係ない、海鮮はイカ、エビ、ハマグリ
🔺雲筍煮牛腩 $250
スープはご飯と合わせられ、ケチャップとタイ風が融合した感じ、牛腩は柔らかく味が染み込んでいる
🔺タイ風炒め河粉 $130
一人分のボリューム、味は程よく、河粉は細い
🔺月亮エビ餅 $230
焼くと乾燥気味でしっかりした食感、甘いソースと合わせると悪くない
🔺カレー蟹 $220
おそらく全ての料理の中で最も辛く、ココナッツミルクが風味を引き立てていてまあまあ美味しい、蟹肉はあるが多くはない

子供の頃から母と食べていた、彼女の古い会社の近くにあった
以前の店舗はケンタッキーのドライブスルーの隣、
店の前には駐車スペースがあり、裏に行くとお店がある
今はこの場所に移転して、少し混雑しているように感じる
今回来た時にはタイミルクティーが注文できなかった
飲料水は自分で入れる、全体的に料理の提供速度はとても速い!

+64
小曼谷
九龍 • タイ料理
23日前
夕食2 人HK$200

香港の友人に連れて来てもらったタイ料理のお店で、私は心の中で台湾よりも本格的だろうと思っていました。結局、距離が近いですからね🤣 彼の話によると、このお店はコストパフォーマンスが高く、味もおいしい選択肢だそうです。そして、この辺りはほぼ一整のタイ料理街です。

最初に出てきた料理は、タイ風のスパイシーな生エビのサラダでした。タイのスパイシーなソースの味は台湾とあまり違わないと思いましたが、彼が出してくれたエビは完全に生でした。衛生面でお腹を壊すのではないかと心配しましたが、美味しい食べ物の誘惑には勝てず、一緒に試してみることにしました。生エビの味はとても甘く、食感もパリッとしていて、臭みが全くありませんでした。そしてスパイシーなソースと合わせると、本当に一口また一口と食べたくなります。

タイ風スパイシースープも外せません。すべての海鮮を入れて一緒に煮込んでおり、飲むと非常に新鮮で甘みがあります!ご飯にもぴったりです。私たちは焼きチャーシューのタイ風炒飯を注文しましたが、見た目は香港式のタイ炒飯のバージョンという感じです。飲み物もとても美味しく、彼らのマンゴージュースをお勧めします。甘すぎず、工場の果汁の味もあまりせず、タイ料理の塩気による渇きをしっかりと癒してくれます。

+52