【Foodholic乃子@台北】
「Lisa泰式美食」は双連駅から徒歩約5分の場所にあり、承德路沿いにあるこのエリアの人気店です。食事の時間になると、外には内食やテイクアウトを待っているお客さんがたくさんいます。
「Lisa泰式美食」は午後5時にオープンします。私は友人と土曜日の午後4時55分に到着したのですが、すでに外には3~4組のお客さんが待っていました。なかなかの混雑です。
しかし、その数組の客の中にはテイクアウトを希望している人が多く、店内の座席はかなりあるため、5時のオープン時には瞬時に満席にはなりませんでした。とはいえ、5時30分前にはすでに客満でした(笑)。また、私たちが食事をしている間にも、たくさんの人がテイクアウトの電話をかけていました。
内食でもテイクアウトでも、注文は並んで行う必要があります。先に支払いをしなければならず、現金のみの対応です。注文を取ってくれるおばさんは少し急かされた感じでしたが、個人的にはそれほど気になりませんでした。威圧的でも不礼でもないと思います。
チキン炒めママ麺 $140
実際は炒めたインスタントラーメンです。私は小辛を注文しましたが、辛さは微辛程度で、受け入れやすかったです。また、炒めママ麺にはピーナッツの香りがあり、これはかなりユニークでした。チキンは大きめで、硬くはなく、普通の食感です。キャベツもたくさん入っており、そこは評価ポイントですね。また、麺の量が多くて、満足感が感じられます!ただ、一つの欠点は、その日は少し寒かったせいか、麺がテーブルに出てからすぐに冷めてしまいました。熱々のうちに食べる方が美味しいと思います!
チキン炒め春雨 $140
これは友人が注文したもので、味は私の好みに合っていました。とても香ばしく炒められています。辛さについては、同じく小辛を選びましたが、春雨が辛さを吸収するのか、こちらは中辛に近い辛さでした。
炒めキャベツ $80
本当は空心菜を注文したかったのですが、その日はキャベツしかありませんでした。食べてみた印象は、思っていたのと少し違いました。魚醤の味が非常に強く、友人は魚の餌を食べているみたいだと冗談を言っていました。魚醤が好きな人は好きかもしれませんが、私と友人は次回また炒め野菜を注文することはないかもしれません。
タイ式ミルクグリーンティー $70
最初はオレンジ色のタイ式ミルクティーの味だと思っていましたが、想像とは少し違いました。ミルクグリーンティーと言われていますが、私個人としては抹茶味に近いと思います。甘めの抹茶ミルク?私は結構好きです~~~ 蟻人や抹茶好きの人には好まれると思います~
新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!
新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!
まだコメントがありません。
最初の支援者になろう!