Fooday Logo for Mobile

リアルな口コミを見て、新しいお店を発見しよう

燒酒烤烤豬
臺北市 • 韓国式焼肉
約12時間前
夕食3 人NT$700

▶考えたくないならこの一皿を$1499元◀
この一皿で様々な種類の豚肉を楽しめます。しかも、台湾の地元産の豚肉を使用しています。イベリコ豚のバラ肉、盤客夏豚のロース、究好松板豚の部位が含まれています!肉以外にも付け合わせがあり、超柔らかくて美味しいさつまいも、米酒で焼いた玉ねぎ、あんず茸、超ジューシーな椎茸があります。ぜひ彼らの自家製キムチと一緒に食べてみてください。酸っぱくて辛い味わいが非常に食欲をそそります。それでは、各肉の食感についてシェアしましょう!

|イベリコ豚バラ肉|
豚バラ肉は韓国式焼肉では必食です。スタッフがテーブルで焼いてくれ、外側は超パリパリですが、全然噛みにくくなく、非常に食べやすいです!生野菜や好みのソース、キムチと一緒に食べることをお勧めします。これで脂っこさを和らげるだけでなく、栄養のバランスが取れた錯覚を与えてくれますよ!XD

|盤客夏豚のロース、究好松板豚|
この二品は比較的脂肪が少なめですが、少し脂も含まれているので、全体的に食べてもしっとりとしています。ちょうど良いです!この肉はそのままソースや焼きパイナップルと一緒に楽しむことができます。

▶韓国風アサリ鍋$430元◀
アサリ鍋は超豪華で、中には大きいのと小さいののアサリが入っていて、量も非常に多いです。さらに、野菜も入っています~。スープのニンニクの香りはとても濃厚で、スタッフがまずは味見をさせてくれるので、調味料が大丈夫か確認できるのが超心配りです!

▶北海道ホタテと蟹味噌の石焼ビビンバ$380元◀
ホタテと蟹味噌が入った石焼ビビンバを食べるのは初めてです。北海道の生食用ホタテを使用しているので、非常に柔らかく新鮮に食べられます。松葉蟹の蟹味噌が飯の中に混ぜられているので、味が薄まるかと思いきや、意外にも非常に濃厚で主役の味わいです!超好きです!中には椎茸、にんじんの千切り、ほうれん草、小きゅうりが入っていて、みなさんに試してみることをお勧めします!

▶韓国風チーズ蒸し卵$220元◀
蒸し卵は秘伝のだしで作られており、非常に非常に柔らかいです。中にはたっぷりのチーズが入っており、伸びるタイプです!上には魚卵があり、一緒に食べることができます!!

▶韓国風洋風フライドチキン$360元◀
フライドチキンの皮にはたっぷりのソースがコーティングされており、冷めても非常にパリパリです!!ソースはシェフが多くの果物を使って特製したもので、甘くて全く辛くありません~。肉はとても柔らかくてジューシーです!横にはグレープフルーツ風味の大根があり、脂っこさを和らげて、とても美味しいです。

+46
Kunjip Tofu
Mountain View • 韓国料理
1日前
夕食4 人$45

この韓国料理店はとても人気があります。訪れたときには外で多くの人が待っていました。見上げると、看板には「大房子」のシンボルがあり、これは店名のKunjipを意味しています。

レストランの内装はまるで高貴な宮廷のようです。メニューを見ると、価格も少々高めです。多くの料理が食べたくなりました。焼肉やビビンバも好きですが、看板メニューの豆腐スープご飯が比較的手頃なので、そちらを試したいと思いました。私は海鮮セットを選びました。豆腐はほんのり辛い味付けで、紫米ご飯と一緒にしました。韓国料理には必ず副菜が付くことを知っていたので、前菜(春雨、チヂミなど)は頼みませんでした。

熱い麦茶を飲みながらしばらくお喋りしていると、豪華なセットが運ばれてきました。

(1)副菜:アワビ(追加不可)があり、とても美味しいです。他の追加可能なもの(キムチ、漬け大根、野菜のマッシュポテト、野菜のマヨネーズサラダ、漬け小きゅうりの細切り、チヂミ、牛蒡の炒め物)も美味しかったです。
(2)紫米ご飯:とても美味しそうです。お腹がいっぱいになるのが怖いので、全てを持ち帰りにしました。
(3)豆腐スープ:私は一般的に辛いものを食べないのですが、ほんのり辛い豆腐スープは私の好みにぴったりでした。特に小きゅうりが更に味を引き立てています。
(4)海鮮:ホタテ、タコ、カニ肉、エビ(殻を剥いてあります)。とても美味しいです。
(5)デザート:サービスのナッツ羊羹は目にも美味しく、口に入れても幸せでした。ほんの一口で良かったので、たくさん食べると血糖管理が難しくなります。

本当にお得な海鮮豆腐スープご飯セットでした!美味しさと高級感もあり、満足です。
まだ他にも素晴らしい料理がたくさんあるので、これから何度も来て食べたいと思います!

+46
大韓民國韓式家常料理
高雄市 • 韓国料理
5日前
昼食2 人NT$155

隠れ家の韓国料理店で、ここで何度も食事をしています。冬に温かいスープを飲むのはとても心地よく、夏にキムチ鍋を食べるのはさっぱりします( ´▽` )ノ

✨キムチ豚肉鍋(一人前/小辛/白ご飯) $145
鍋の具材はたくさん入っていて、基本的なキムチ、豚肉、エノキ茸の他に、冷凍豆腐と卵も入っています。シンプルなのに満足感があり、キムチの酸味と辛さがスープの中で完全に引き出されています(小辛を選んでも実際にはそれほど辛くありません)。他の食材もとても味がしみ込んでいて、濃厚な味わいでご飯が進みます。

それに対して、豆腐鍋は当然もっと豆腐が入っていて、柔らかい豆腐を使用していますので、食べたい豆腐の種類に応じて鍋を選ぶ必要があります。

小菜はよく見かける昆布の細切り、もやし、小きゅうりがあり、さっぱりとして美味しいです。店内では無料のお茶も提供されています。

❗️以上は個人の好みですので、参考までにご考慮ください。ありがとうございました~

+26
大韓米熱狗
高雄市 • 韓国料理
6日前
昼食1 人NT$520

韓国人在高雄左營開的韓式料理🇰🇷老板和老板娘(应该是)都是韩国人,用餐时间一直听到他们的韩文对话,突然有种伪韩国旅行的感觉。
虽然简单的中文能沟通但感觉得出没有到对答如流的程度,要问问题的话可以慢慢讲~然后我觉得整张手写中文菜单可以说是超级超级超级有诚意🙂‍↕️

座位不多,大概是三格四人位还有室外的位置。
11:00营业我大概开店后十分钟入座,在11:30左右店内就坐满了,户外还有一桌,生意感觉蛮不错的。
如果跟我一样一个人用餐就能享受超大的用餐空间。
不过对于这种什么都想来一点的韩式料理来说,还是建议多人分食比较刚好,不然代价就是荷包失血🤣
菜单里满满的品项让人真的好犹豫,甚至在想那么多品项老板真的生得出来吗,拉面、炸酱面、热狗、炸鸡、锅物类、汤饭甚至烤肉⋯尤其最特别的是居然有酱螃蟹跟我在台湾从来没看过的血肠!
✐ 莫扎热狗 $70
· 炸热狗分好几种,莫扎热狗是起司条&热狗各半的一款,特点是外面会裹上砂糖,再根据自己的口味加上喜欢的调料(店家有提供起司酱/黄芥末/番茄酱)我加前两个觉得很搭而且点到为止不油腻,外面酥脆里面牵丝,简单吃一支就有微微的饱足感。

✐ 血肠年糕 $220
· 从韩国回来就心心念念的血肠,其实韩国血肠也分很多种,有没有处理好也是一吃见真章!如果第一次吃的味道很腥可能就不会有第二次了🤣我觉得这家的味道可能很多人没办法接受,腥味还是有的(不过跟我在望远市场吃到的某一摊味道很像)
但一份也只有5、6块而已,想尝鲜的人还是可以点看看,另外酱汁是偏水的那种,年糕很软。
我觉得整体不是我的菜,我喜欢浓稠酱汁然后年糕有Q度的🤩

✐ 炸酱面 $180
· 韩国菜的代表之一,酱香味很足,面条不会过于软烂,不过整体偏咸不建议单点,不然吃到最后会腻,炸酱面就是要大口吃才爽 。◕‿◕。

✐ 香蕉牛奶 $50
· 冰箱里的韩国饮品有很多种,价位也有明确标示。
基本上有名的那几款这里都有,我选最百搭的香蕉牛奶🍌。
另外旁边货架上也有一些韩国零食、泡面可以购买,有兴趣的人可以参考一下~

+62
韓館仁川 台南文賢店
台南市 • 韓国料理
9日前
昼食2 人NT$250

台南北区大興街近くの小道に隠れている「韓館仁川」は、韓国式家庭料理をメインに提供しています。店内はそれほど広くありませんが、雰囲気は悪くなく、清潔で快適です。ここの春川炒鶏は本当に美味しいと思います。調味料のバランスが素晴らしく、塩味と甘みが適度で、辛さも穏やかです。口の中がヒリヒリすることもなく、香ばしさがあり、一口食べるとその味がしばらく残るような印象です。

ただ、欠点もかなり明確で、具材が本当に少ないです。全くないわけではないですが、薄く敷かれている感じで、鍋の底が見えてしまいます。基本的に春川炒鶏を食べるなら、必ずラーメンやご飯を追加しないと満足できないでしょう。

若い頃は、こういう量では満足できず、値段も安くはないので、全体的なコストパフォーマンスが高くないと感じていました。

しかし、最近再訪して、見方が変わりました。年齢を重ねたせいか、今はがっつり食べる時期ではなく、これくらいの量がちょうど良くて、食べ終わった後もあまり満腹感が強くなく、負担も大きくありません。そして、味は確実に水準以上で、洗練された小鍋料理として、雰囲気も味も楽しめるお店です。

まとめると、もし満足感を求めているなら、ここはお勧めできないかもしれませんが、快適で美味しい韓国風の小皿料理を楽しみたい方には結構適していると思います。ラーメンやご飯をぜひ追加してください。

+63
OP精緻韓式料理
New Taipei City • 韓国料理
10日前
夕食2 人NT$260

✨ 景平捷運駅から徒歩5分以内
✨ 大潤発、NITORI、東森広場に隣接しており、食べた後に散歩するのに最適
✨ ワンピース博物館
✨ シーフードチヂミがサクサクで美味しい

店内はシンプルなインダストリアルスタイルの装飾ですが、特徴はワンピースの膨大なコレクションで、博物館レベルです。
席数は少なめで、混雑する時間帯には事前に電話予約をお勧めします。
全体的な味付けは台湾の味に微調整が施されており、韓国風味は少し不足していますが、チヂミの出来は素晴らしく、必ずチヂミのために訪れる価値があります。

【料理について】
何度も食事をしていますが、つねに注文するのは二人前のセットに目玉焼きを追加することです。
二人前のセットには、銅板焼き肉、シーフードチヂミ、白ご飯2杯、小鉢が含まれています。
銅板焼き肉の量はやや少なめで、特に際立った風味はなく、まずまずの印象です。
シーフードチヂミの量は十分で、サクサクとした食感が楽しめます。
具材も手を抜いておらず、満載のシーフードがあり、毎回驚かされます。

【サービスについて】
スタッフは外に2人のみで、人が多い時には少し手が回らないことがありますが、
サービスの態度は本当に素晴らしく、とても親切です。
料理を持ってくる際には、銅板焼き肉の水分が足りているか、ガスの交換が必要かを積極的に確認してくれます。
テーブルの飲み物が足りなくなったら補充もしてくれます。
自分で動く必要がある時は、熱い飲み物に注意するよう優しく教えてくれます。
食事中はいつも笑顔で接客してくれ、まるで自宅にいるような居心地の良さを感じます。

【環境について】
店内にはたくさんのワンピースコレクションがあり、ファンには必見です。
ただし、店舗のスペースは狭く、テーブル間の距離は比較的近いですが、意外にも快適で混雑していません。
また、カウンターはオーナーのセレクトショップになっていて、運が良ければ素敵なものを見つけられるかもしれません。

+28
本粥 Bonjuk
Taipei City • 韓国料理
15日前
2 人NT$300

台北市中正區にある華山近くの韓国粥のお店です。韓国の店が台湾にオープンしましたが、あまり並んでいません。今日は少し寒いので、お粥を食べるのにぴったりです。

🌟章魚牛肉粥
テーブルに出てきた瞬間、香ばしいごま油の香りが広がります。章魚もたくさん入っていて、牛肉の量も少なくありません。しかし、実際には味が少し薄いので、横に添えられているソースやおかずを加えると、ちょうど良い味になります。

🌟牛肉半半粥
二種類の粥を食べたい人に超お勧めです!一つは味が濃い炸醤風味で、まるで炸醤麺のような感じです。野菜の味はもう一つのものに近く、さっぱりした味です。

全体的に客はそれほど多くなく、あまり待たずに済みます。まあまあ美味しいです。

+40
Pungryujeong Pavilion
Lapu-Lapu City • 韓国料理
15日前
昼食2 人PHP 130

推薦指數:(5顆星)滿分

推薦指數:4顆星

下次會再來嗎:相對便宜,會再來
但也會想把錢,換試試其他料理,或者其他餐廳

這次餐點:クリーミーキンパ P260

價格:P260(サービス料なし)

額外驚喜:水と小菜はサービス

二人の女の子はこれだけを食べて、満腹でした
ご飯の巻きの味はあまり目立たなかったが、一番美味しかったのは彼の味噌ディップソース
カニ肉はカニかまぼこの味がしました

チェックインコメントでsikhye(甘い米酒)プレゼント
全体的に素晴らしい!
レストランによると、小菜はおかわりできるとのこと

もしオランゴ島に行った後、食べる場所を探しているなら
ここはかなりオススメです!

+21
涓豆腐 台中文心秀泰店
台中市 • 韓国料理
17日前
夕食8 人NT$400

雰囲気が快適
事前予約が必要で、常に満席
小皿料理が食べ放題🍴
野菜の選択肢は4種類
野菜と新鮮なきのこ、やわらかい豆腐の煮込み$298を注文
豆腐が食べ放題のコンセプトにご飯は超大盛り、見ただけで満腹🤣
海苔を載せたご飯➕キムチ➕昆布は本当に美味しい🤤
ダブルチーズ卵焼き(野菜入り)$308、ネギ抜き
とても厚みがあって!美味しい、推薦します
晴れた日のハミウリ🍈ソーダ$128、普通のハミウリのソーダ
水蜜桃のアイスティー$98、ハミウリより美味しい🤫
ピーナッツ黒糖豆花、豆花がとても柔らかくておすすめ

#野菜料理

+29
北村豆腐家 桃園統領廣場店
桃園市 • 韓国料理
19日前
昼食1 人NT$380

こちらは北村の二回目の訪問です。個人的には、彼らの料理の味に特別な愛着はありませんが、今日は競合の市場調査のつもりで再度食べに来ました。

オフピークの時間帯で、店内には約20%のお客さんがいました。同じ百貨店と比べると、本当に良い方だと思います(1位は果然匯で、次回は行ってみたいと思います)。今日は少し特別な韓国式大豆醤油の揚げ魚豆腐鍋🍲を注文しました。最近ダイエットをしているので、あまり食べられず、他の料理に変更することはしませんでした(他の料理も試してみたかったのですが)。注文後すぐに、スタッフが6種類の小皿を持ってきてくれました。小皿の種類は豊富で、適当に出されたものではなく、今日は冷やしもやし、ほうれん草、海藻、キムチ、スウィートバッタとパッションフルーツとパパイヤのスライスがありました。前回と同じ品目だと思います。どの料理も新鮮で油っぽくなく、小皿は食べ放題で、公共エリアで追加の品を自分で取れるのが魅力的です🤩主料理の韓国式大豆醤油揚げ魚鍋は全体的に味が濃い目でした。揚げ魚は約4~5切れで、実際には少なくはありません。推測ですが、先に揚げておいて、内部が少し冷たい状態で提供されます。スープに長く浸しておかないと熱くなりませんが、浸しすぎると皮が柔らかくなってしまい、個人的にはあまり好きではないので、この点は少しマイナスポイントです。スープのベースもたくさんの豆腐が入っていますが、特別なトッピングはありません。初回と同様に、これだけ食べると空虚感がありますが、小皿があるので助かりました。鉄鍋ビビンバは、底に卵焼きがあり、その上にご飯と肉そぼろがありました。私は韓国の辛いソースを加え、小皿を混ぜて自分だけの石鍋ビビンバを作りました。見た目も豪華で、ご飯を追加購入する必要はなかったです🍚。お腹がいっぱいでしたが、最後にもう一つのアイスクリーム🍦で完璧なエンディングを迎えました。

今日の全体の食事の感想はやはり同じです。実際、彼らの豆腐鍋の味は普通で、特別美味しいというわけではありませんが、まずくはないですし、安くもないですが、品質は相対的に安定しています。また、無料の小皿が食べ放題で、食後にはアイスクリームがサービスで出てくるため、高いCP値を感じます。そして台灣人は鍋料理を好む傾向があるため、ビジネスはずっと良い状態が続いています💰。

料理の品質🌕🌕🌕🌗🌑
料理の価格🌕🌕🌕🌗🌑
サービスの品質🌕🌕🌕🌑🌑
食事環境🌕🌕🌕🌗🌑

+52