Fooday Logo for Mobile
阿鈴s食
LV 29|グルメの士
編集者のピックアップ +100 FOOD

鐵 F.f Teppanyaki 鐵板燒 西門店

台北市鉄板焼き
約1か月前
昼食2 人NT$1,400

🔅実際の訪問日:2025/02/28
*写真の無断転載及び商業利用は禁止です。

ずっと温めていた無菜単鉄板料理、以前他の人がシェアしているのを見て良さそうだったので友達と訪問しました。龍山寺と西門からは徒歩で少し距離があります。以下はその日の料理です。メニューがないので、シェフの紹介を思い出しながらキーワードをメモしました。

️▪️ウニの子と大根巻き
ウニの子を大根餅で包んだ感じで、もともとウニの子が好きなので前菜として良かったです。

▪️オニオンスープ・フォカッチャ
オニオンスープの味は私には合わず、パンは普通です。

▪️大エビ・紫花椰菜・ウズラの半熟卵・サツマイモのマッシュ
エビはとても美味しくて、ちょうど良く焼かれていました。こんな小さな半熟卵を見るのは初めてで、サツマイモのマッシュはあまり濃厚ではありませんでした。

▪️サーモン・レモンの分子泡・ズッキーニ・バジルペースト
泡は本当にレモンの味が独特で、サーモンは7分通りでとても美味しかったです〜バジルの味はあまり感じませんでした。

▪️アワビ・薬膳スープ・ヘチマ・揚げ生姜
この料理は薬膳の方法を使っていて、ヘチマがスープを吸って生姜とよく合って美味しかったです。アワビもとても弾力がありました。

▪️リンゴと豆腐のサラダ・スモークサーモン・バルサミコ酢
出された瞬間に全部食べてしまい、写真を撮るのを完全に忘れてしまいました。味はとても爽やかで、豆腐とリンゴの食感が面白く、サーモンとも良く合っていました。

▪️米型パスタ・ホタテ・ネギバター(別途+$250)
これは間に追加した品で、ホタテが大きそうだったので追加しました~焼き加減もとても良かったです!米型パスタの味つけも良かったです。

▪️A5和牛・ハワイの黒塩・にんにく・わさび
和牛の脂がすごく豊富で(個人的にはちょっと多すぎると思いましたが)、本当に口の中でとろけました。横の調味料が必要ですが、見た目は小さい2つの塊でも小さく切って食べるとちょうど良かったです。ハワイの黒塩を見るのは初めてで面白かったです。

▪️宜蘭の桜鴨の胸肉・栗のピューレ・赤ワインソース・ローゼル
和牛の後にすぐ鴨の胸肉が来て、とても豪華なメイン料理のふたつが感じられました。鴨の胸肉はとても柔らかくて美味しかったです!隣の栗のピューレは甘く、干しシイタケが香ばしく、ローゼルの花全体も食べられてとても美味しかったです。この料理全体がとても好きです〜

▪️鴨の胸肉チャーハン
香ばしく炒められていて〜最後はお腹いっぱいになり持ち帰りました。シェフが残った分もくれました😆

▪️あずきと紫米の餅
スープはそんなに甘くなく、あずきと紫米の粒はなく全体がジュースのようでした。餅は焼かれていてとても美味しかったです。金木犀がアクセントになり、普段は花を料理に使うのは好みではないですが、これはとても良い味でした。

▪️国宝茶/紅茶/コーヒー(泡立てミルク追加可)
泡立てたミルクがあると思い、ホット紅茶に泡立てミルクを選びましたが、ミルクの香ばしさはあまり感じられませんでした。紅茶は普通に美味しい紅茶でした。

全体としてとても気に入りました!昨年12月に友達と魚xに行きましたが、比較すると確かにあまり変化はなく、そこまで精緻でもありませんでした(価格差は約800元)。ですが、素材の味はとても直感的で理解しやすく、サービスも距離感があまりなくシェフがとても活発でした(聞いたところによると、西門店の方が師大店より活発らしいです)。変化にこだわらずに無菜単鉄板料理を楽しむのであれば、このお店はコストパフォーマンスがとても良いと思いました。参考までに。

💰2025年2月1日からセットメニューは1150+10%/人、
子供セットは700+10%/人(7歳以下)

🔺一人前半分のNT$600+10%台/豪ロブスター
(ロブスターは2人前以上で事前に予約が必要です)

今日の食材(ロブスターは追加購入が必要)
今日の食材と追加購入可能なアイテム
▪️A5和牛 ハワイの黒塩 にんにく マスタード
▪️米型麵 干貝 蔥味奶油(別途+$250)
▪️宜蘭さくらんぼ鴨胸肉 栗のピューレ マッシュルーム 赤ワインソース ローゼル
▪️アワビの薬膳スープ、ヘチマ、揚げた古いショウガの千切り
▪️鮭魚 レモン分子泡泡 ズッキーニ バジルペースト
▪️大エビ 紫キャベツ ウズラの温泉卵 サツマイモのピューレ
烏魚子大根巻
▪️オニオンスープ フォカッチャ
和牛ステーキサンドイッチ
鴨賞炒飯
▪️ミルクフォーム入りホット紅茶
アイスミルクティー
▪️紅豆紫米餅
コーヒーは淹れたてです。
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

コメント (3)

昕 小
LV 1グルメ新人
那個油花好讚
亭兒
LV 1グルメ新人
油花好美😍感覺會入口即化
Rise
LV 1グルメ新人
油花超讚😍

店舗情報​

鐵 F.f Teppanyaki 鐵板燒 西門店台北市萬華區西昌街49號
鉄板焼きNT$1,400
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

新藤LV 10グルメ初心者
鉄板焼き ゑびす
鉄板焼き大阪市
【注文したメニュー】ポテトサラダ 390円 豚キムチ 660円 焼き野菜5種盛り 990円 塩焼きそば 1320円 黒毛和牛ステーキ 1g/22円 【メモ】 大阪メトロなんば駅より徒歩2分。 各線難波駅の真ん中くらいの、四ツ橋筋より1本入ったエリアにある隠れ家鉄板焼き居酒屋。 店内は、1階はオープンテラスのカウンター席、テーブル席とあり、2階にも座席があるみたい。 ビニールカーテンがあり、カウンター席でもめっちゃ暑いってことはなかったです! カウンター席やったので、目の前の鉄板で調理する様子が見れて大迫力! 豚キムチ ジューシーな豚肉に、ピリ辛で酸味強めのキムチが合わさる。キャベツと玉ねぎのシャキシャキ食感と肉の旨味が絶妙! 塩焼きそば 麺のもちもちとした食感がよく、鉄板で焼かれてることで香ばしさが引き立ち、一口ごとに香ばしい風味が広がる! 味付けはシンプルながらもしっかりとした味わいが感じられました。 ご馳走様でした。
Featured Image 1
每個人都在找他的貓LV 26グルメの士
明水然・樂 遠百信義店
鉄板焼き台北市
📍座標:臺灣臺北 感謝Fooday AI讚嘆Fooday AI, 讓我找到了為家人慶祝的餐廳,關鍵字是🔍「推薦無菜單料理」, 一開始籠統的要求🔍「推薦適合慶祝的餐廳」,給出的建議都不太符合我想要的,下了具體明確一點的指令就找到合適的餐廳了!給大家一點參考。 評估了價錢、有無檔期、停車方便度及有無消費折抵,最後選擇了這間「明水然・樂」,考慮到離家遠近,我選擇的是「遠百信義分店」。 第一次吃無菜單料理對流程都很生疏,訂位的時候必須在期限內先預付「全額餐費+10%服務費」才算下訂成功,僅限匯款,訂位前一天還會再打電話確認✅。 💰只有1600及2400兩種套餐,訂位可以先預付1600的餐費,到現場想加價換套餐可詢問店員是否有食材可升級。 總共兩位鐵板燒師傅,一人服務6位客人,在出每道菜時,都會跟我們講解菜名。 我們這邊的師傅感覺比較害羞,在說明的時候不太會和客人對視,講話也比較小聲;對比隔壁桌師傅講話較大聲,也比較會和客人互動有說有笑。 這部分就看個人喜好和運氣,看你喜歡安靜的吃飯還是歡樂的吃飯🙂。 撇除這個,邊吃飯邊看師傅準備餐點還是蠻有趣的不會無聊,總共14道菜,一道道上這樣竟然也吃了2個小時。 店員服務很好,會很勤快的幫你添茶水跟加小菜。 餐點部分於圖片處分享,裏面最喜歡的有: ⭐️蜆湯 ⭐️金沙龍蝦螯 ⭐️龍蝦 ⭐️和牛漢堡 ⭐️主菜A5和牛 整體來說菜品調味都偏清淡,可能是用新鮮食材所以想體現食物的原味,列了列自己喜歡的菜色好像都是裡面相對較重口味的😂 餐點好吃是好吃,但沒有到非常驚艷,網路溫度計評選為”此生必嚐”無菜單料理覺得有些過譽了。 訂位時填寫生日或結婚紀念日慶祝會再送一塊乳酪蛋糕,大家都有填的樣子,每組人都送上一塊就我們沒寫到就沒有,覺得有點小虧😅 店長很用心的在最後送上一小段烏克麗麗的自彈自唱生日快樂歌,遞上名片時開玩笑說自己是駐唱歌手很逗趣。 這次體驗算是還不錯的,環境和服務都適合來慶祝,用餐也可折抵A13地下停車大概3-4小時,詳細時間有點記不太清楚了,但吃完在百貨裡稍微逛一下都還綽綽有餘,推薦給大家。
Featured Image 1
Sunny吃美食LV 14グルメ初心者
魚貫鐵板燒
鉄板焼き台北市
【台北中山】魚貫鐵板燒 對我而言一場美好的用餐體驗,來自味覺與視覺的饗宴 在值得慶祝的日子,來享受無菜單懷石料理的魅力 這間鐵板燒讓精緻的餐點也能有飽足感~ 走進餐廳,隨即映入眼簾的是令人矚目的活體海鮮 活跳跳的澳洲龍蝦與超大顆的南非鮑魚! 不僅有海鮮,肉品更是選用日本的A5和牛 (基本上我只要有這三樣就已經很滿足❤️) 當天品嚐了16道菜色 過程中和師傅聊幾句,得知他在調味上注重的細節 因食材的品質夠好,不需要過多的調味 希望讓顧客品嚐到食物本身的鮮甜 經過師傅用心的料理,才將一道道佳餚呈現在眼前 食材好、用料誠信、份量足、服務佳 / ◽ 無菜單料理✨$1,800元/人 (菜單提供參考,當日食材可能會有些微改變~) 「鮮蝦沙拉」  用和風醬汁提味,除了有整隻的鮮蝦之外,還有附上時鮮,並搭配新鮮蔬果 「鱈場蟹茶碗蒸✨」  蒸蛋中吃得到鱈場蟹肉,蒸蛋滑嫩順口,並加入在菜色中少見的日本櫻麩,上桌呈現時增添了幾分色彩 「金箔伊比利豬肉餡餅」  選用伊比利豬製作的餡餅,讓內餡多幾分紮實的口感,加上金箔點綴非常討喜~在檯面上烹煮後,裡面的肉汁很容易燙口!雖然店員已經提醒吃的時候要小心,我還是被Q彈的餅皮從旁暗算了QQ 「荔枝醋」餡餅之後會給一小杯醋,用於解膩用的 「乾煎廣島牡蠣✨」  用海苔將之包覆著吃,牡蠣不僅鮮甜,更是多汁!外層裹上進口的日本美湛粉將汁煎到酥脆,吃起來猶如米菓般,能明顯感受食物在味道與口感上的層次,是道很有巧思的料理 「A5和牛卷佐剝皮辣椒✨」  因為油花較多,師傅特別捲入剝皮辣椒~讓味道平衡、不膩口,且越嚼越香~剝皮辣椒不會過於辛辣,特別選用花蓮的剝皮辣椒,吃起來有特別的香味,只有在尾韻時會有一點辣感出現,整體還帶有一點甜味~而且和牛給得很大片! 「乾煎雞腿排✨」  這道出乎我意料之外,讓我讚不絕口👍因為我對雞肉的腥味很敏感,若是品質不夠好會感受到來自酒料醃漬過的味道,但魚貫的雞腿排反而是貼近雞肉本身的甜味,與乾煎過後帶來的香味,以青醬稍微點綴並附上新鮮金桔,增添口味上的豐富度 「北海道煎干貝✨」  以生食級干貝為主軸,搭配新鮮櫛瓜,這組合沒有人不愛吧?更加上魚子醬使這道菜更為精緻,干貝的表面煎到有些微褐色,讓口感不會過軟卻鮮嫩多汁 「南非活鮑魚佐海藻醬✨」  讓我捨不得吞下去的一道菜🥹就是用進門時看到大顆又新鮮的南非活鮑魚製作,在烹飪後貼心的分切成兩半、方便食用,淋上滑潤的海藻醬汁,口感彈牙卻不會難以斷口,沒有額外再加鹽調味,直接吃到鮑魚本身的海味鹹鮮,搭配絲瓜,有越吃越甜的感覺...意猶未盡 「日本鰤魚下巴佐柚香大根」  不像一般魚下巴那麼油,反而是厚又嫩的魚肉,表面煎到恰恰、沒有腥味,沾上胡椒鹽更香!並搭配兩塊有柚子香氣的清脆白蘿蔔 「帝王螺✨」  必拍的上菜秀!從乾冰的白霧中 霸氣登場的整顆帝王螺~用漂亮的叉子將大顆的螺肉取出,口感有嚼勁,僅以少許照燒醬調味,沒有擾人的土味 「澳洲水姑娘龍蝦膏葛粉條✨」  以澳洲活體龍蝦為主菜,淋上奶油增加香味、肉質有自然的鹹鮮,是我目前吃到最有彈性、鹹味適中的龍蝦,碗中鋪墊的是以龍蝦膏醬汁熬煮的日本葛粉條,與清炒時蔬,鹹淡度適宜 「日本A5和牛佐蒜香慕斯✨」  切成條塊狀的和牛原以為會很膩口,想不到可以吃出肉的存在,在烹飪上的時間控制掌握得恰到好處,表面焦香又不會過於乾硬,咀嚼時不斷釋出油脂的香氣,有搭配孢子甘藍,建議先吃原味的和牛再沾上蒜香十足的綿滑慕斯,這組合不會令人失望~ 「和牛炒飯✨」  直接在檯面上將和牛的牛筋烹飪至焦脆,雞蛋讓炒飯有了金黃色澤,加入一些醬油拌炒,口味上不單調、飯的硬度剛好~不乾也不會感受到油膩,前面多道菜色已經很有飽足感,這一碗再下肚真的好飽🤣 「龍蝦味噌湯」  沒想到就連湯品也很高級,裡面有龍蝦肉!跟上述的菜色相比之下,味噌湯的鹹度偏高 「蕨餅」  日式甜點中少不了蕨餅的身影,有彈性、好斷口、不過甜,作為已經飽餐一頓後的茶點,這份量剛好👌 「茶」上桌時會有每人一杯熱茶,在每一道菜色之間可以清漱口中的餘味,而店員會細心的查看~適時前來補茶 . . ■ 台北市中山區林森北路622號1樓 ■ 02 7729 9099 ■ 12:00-14:30、17:30-22:00 ■ 有服務費,用餐時間2小時(僅收現金) ■ 捷運中山國小站 ■ 停車資訊(無特約):德惠停車場、新生高架民族-農安停車場、Hi PARKING 中山北平面停車場 - 歡迎按讚、留言、分享🫶🏻一起探索吃喝玩樂
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3