🔅実際の訪問日:2025/02/09
*写真の無断転用及び商業利用は禁止です。
去年から滋養の苺大福を食べてみたいと思っていたが、今年は2回行ったにもかかわらず、まだ成功していない(早く行ったわけではないが)。今回はせっかく来たので、YouTuberの千千が滋養といえば彼らのどら焼きだと言っていたので、以下の2種類を試してみることにした。
▪️どら焼き $60
▪️どら焼きもち $70
どら焼き……期待が高かったものの、生地はふわふわに見えたが、実際には少し乾燥気味で、しっとりした食感ではなかった……私個人は元々あんこがあまり好きではないが、これは食べるつもりだった。しかし、このあんこは私の好みにあまり合わず、たくさん詰まっているものの、伝統的な和風の味付けなので少し甘めだった。
どら焼きもちの方が少し良いような気がする。あんこがたくさん詰まっているので、最初はもちの存在感があまり感じられなかったが、後の方で柔らかい食感が感じられ、生地もどら焼きより少し良いものの、実際には同じようなものでした😂
全体的に見ると……少し失望しました。期待が大きすぎたせいか、私が食べたこの生地がそれほど美味しくなかったかもしれません。ちょっと残念で、もう彼らの大福を食べたいという気持ちがなくなってしまいました(実際には買うこともできないけれど)。
興味のある方には、彼らは$250のセットもあり、単品の苺大福や日本式饅頭と台湾紅茶の組み合わせを食べることができます。その日は一瞬考えましたが、少し人が多かったのと、やはり少し高いと思ったので、注文しませんでした。
新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!
新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!
まだコメントがありません。
最初の支援者になろう!