Fooday Logo for Mobile
DeniseWang
LV 36|グルメの将

このお店のスイーツ🥧は知らないうちにみんなのリストに上がっていました。好奇心に駆られて、私は試してみることにしました。最初は近くのショップを見て回った後、ついでに持って帰るつもりでしたが、戻ってみると、なんとすでに行列ができていました!やっぱり地元の人に愛されているのが分かりますね~

私は店の一番有名な
❤️マドレーヌケーキ🍰
を買いました。彼らのマドレーヌケーキは本当に美味しいと思います。外側はほんの少しサクサクした感じがしますが、パリパリというわけではなく、内部はふわふわで甘いスポンジです。外はサクサク、中は柔らかいという食感を形成します。しかも、甘さが強すぎず、ほのかに清々しい香りがして、本当に2個では足りなかった!みんなが一箱ずつ持って帰りたくなる理由がわかりました~

❤️サントノーレ
さらにこのサントノーレも頼みましたが、個人的には特にこのデザートをお勧めする気はありません。なぜかこのデザートは特別に甘すぎるように作られていて、小さなシュークリームの外側は少し硬すぎました。それでも焼きプリンのような食感は感じられましたが、クリーム部分がちょっと多すぎる気がしますし、底のクッキーも特別に処理されていないので、冷やすと全体的に硬くなってしまいました!期待していた味ではありませんでした!

概して言えば、私はこのお店をお勧めします!ただ、皆さんにはマドレーヌケーキを買うことをお勧めします。結局、看板になる理由があるのですから。もし無理に吉祥寺のを食べるなら、好みによっては他のスイーツも美味しく感じられるかもしれませんが、彼らのマドレーヌケーキは、試してみたら9割の人が美味しいと思うだろうと思います!興味があって東京に旅行する予定の方は、ぜひ試してみてください!

内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

Foodayをダウンロードして、レストランのリアルなレビューをチェック!

新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!

コメント (7)

60
LV 4グルメ新人
讚!
RyanT
LV 1グルメ新人
超讚的
YC
LV 1グルメ新人
👍!
奕媗 王
LV 1グルメ新人
公主 !
LV 1グルメ新人
👍
Juntung
LV 1グルメ新人
👍!
Marty
LV 1グルメ新人
😻

店舗情報​

Échiré L'Atelier du Beurre〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目9−1 Azabudai Hills Garden Plaza B, 1F
和菓子¥1,200
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
ふなわかふぇ 浅草店
和菓子台東区
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :ふなわかふぇ 最寄駅 :浅草駅より徒歩1分 住所  : 〒111-0034      東京都台東区雷門2丁目19-10 営業時間:10:00〜19:00 定休日 :なし 予算  :〜¥1000 ———————————————————— 今回は、浅草駅より徒歩1分!創業明治より老若男女に愛されている舟和の和菓子を存分に堪能できるカフェ『ふなわかふぇ』さんへ行ってきました! 『ふなわかふぇ』さんは、愛され続け百有余年、創業明治35年(1902年)。舟和の創業者小林和助の和菓子に対する精神を守り続け、時代と伝統を受け継ぎ技に磨きをかけ、自然の持ち味を生かせる原材料を使用し、質の高い和菓子作りを目指しておられます。 明治35年(1902年)に現本店所在地 東京都台東区浅草1丁目22番10号に羊かん司「舟和」として、芋ようかん、あんこ玉、栗むしようかん、煉ようかんを販売する店として開店したそうです。 看板メニューである「芋ようかん」は、さつま芋と砂糖と食塩で造りあげた素朴な風味のようかんで、着色料・保存料・香料はいっさい使わず、自然な風味をそのまま生かしているのでようかんというよりもねっとりとしたお芋そのものの味を楽しめます。 また「あんこ玉」は、見た目からカラフルで可愛いです。甘みをおさえた自然な風味のあんこの和菓子であり、あんをくるんだ寒天が、ぷちっと弾けて口の中で転がります。小豆、白いんげん・抹茶・苺・珈琲・みかんの6つのフレーバーがあるのでお好みの味を見つけて楽しんでください♪ そんな『ふなわかふぇ』さんでは、人気の和菓子やそこでしか味わえないオリジナルスイーツが味わえるんです♪ 数々のお芋スイーツを取りそろえてあり、お芋好きには必見のカフェです。 今回頼んだメニュー 【芋モンブラン】 風味の洋酒入りクリームと芋ようかんの和と洋のバランスが絶妙でした。また、食べ進めると中に芋けんぴとフィアンティーヌの食感がアクセントになり、今まで食べたことのない新感覚のモンブランで美味しかったです♪ 【芋ようかんソフトパフェ】 芋ようかんカットしたブロック・お芋のペーストと生クリームを合わせた芋クリーム・玄米フレーク・お芋のペースト・生クリーム・お芋のソフト・フルーツ・お芋のチップスを一度に楽しめる最初から最後までお芋づくしの贅沢なパフェ♡チップスの塩味とクリームの甘みが最高でした。 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
うまいもんLV 2グルメ新人
甘党まえだ なんばウォーク店
和菓子大阪市
大阪の日本橋駅の近くの地下のなんばウォークにある、みたらしだんごが有名な【甘党まえだ】で みたらし抹茶ソフト をテイクアウトして食べました。 16時頃で店内は満席で列ができていましたが、持ち帰りは空いていてすぐ買えました。 冷たいソフトクリームと温かいみたらしだんごが一緒に食べられて絶妙で美味しかったです。 ※個人的には抹茶味より普通のソフトのほうがみたらしには合うと思います。
Featured Image 1
七咪LV 32銅メダルマスター
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道
和菓子Shibuya City
牙套人評論:獨立廁所乾淨推 這次的日本之旅,為了彌補上回的遺憾,我和朋友特地在店剛開門就來排隊用餐。這家店可是熱門,每到用餐時段總是要排上好一陣子,甚至還會有餐點提早售完的情況,所以提早到是絕對明智的決定。這次我們兩人點了以下餐點: Shrimp & Dill, Cream Sauce 義大利麵(¥1210) 這道奶油義大利麵配上蝦仁和蒔蘿的組合堪稱完美,香氣四溢。麵條Q彈且掛汁,搭配附上的麵包,讓每一口都濃郁滿足。 Fruits Fruits Mille Crepe 水果千層(¥2076) 這款千層使用了草莓、橘子、奇異果、芒果和香蕉,每層水果帶來酸甜交融的口感,鮮奶油比例拿捏得宜,不會讓人覺得膩。水果新鮮多汁,每一口都讓人驚豔,特別適合愛水果的朋友。 Shine Muscat Mille Crepe 麝香葡萄千層(¥2178) 麝香葡萄的天然甜味滲透在每層薄餅中,配上輕柔的鮮奶油,清新不膩。葡萄的香氣與甜度完美融合,這款千層簡直是甜點愛好者的夢幻選擇。 飲品 附餐點的咖啡拿鐵與英式奶茶雖然表現中規中矩,但在主食與甜點的強烈對比下,飲品的表現也算不錯,適合作為用餐間的緩衝。 這次用餐總共花費了5599日圓,這些精緻餐點搭配舒適的氛圍,讓整體體驗相當值得。特別是那款千層蛋糕,無論是葡萄還是水果,都讓人回味無窮。下次來日本,這家店絕對還會是我的必訪清單之一!
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3