Fooday Logo for Mobile
永遠的新手
LV 50|金メダルマスター

小品雅廚

台北市台湾料理
約1年前
夕食2 人NT$300

ペン好きなら台北の文房具ファンなら必ず知っているペンショップ「シャオピン・ヤチュウ」。シャオピン・ヤチュウはオーナーのオリジナルのビジネスです。
改めて考えてみると、おかゆとおかずから夢を追いかけて海外に行けるなんて、なんともロマンチックですね。
そしてこの業界のケータリングはどれだけ美味しいのでしょうか?

今日はおかず7皿、ご飯2杯、汁2杯で約600円を楽しみました。

スパイシーチキン、鶏肉は柔らかくて柔らかく、辛さは十分ですが強すぎません。

自閉症の塩味のアサリを除いて、残りのアサリの塩辛醤油漬けもご飯によく合う美味しさでした。

ゴールデンサンドエリンギ、塩卵黄、エリンギの組み合わせがとても美味しいです。

酢芋シュレッドは、酢の酸味とジャガイモシュレッドのコリコリとした食感が合わさって、ご飯が進む一品です。

塩卵ゴーヤは、ほろ苦いゴーヤと塩卵の塩味が絶妙で、柔らかすぎず、かぶりつくほど硬くない、ほどよい硬さのゴーヤです。

タイ産唐辛子を使用し、カリっと揚げたプリザーブドエッグを添えたチリセサミプリザーブドエッグは、プリザーブドエッグの独特の風味がチリゴマソースと絶妙にマッチし、ご飯との相性も抜群です。

干し豆腐の北京醤は、程よい塩味と甘味があり美味しいです。

スープ例は、大根がたっぷり入った大根スープ。

遅くても朝5時まで営業しているので、夜食にもおすすめです。
興味があれば、ボスのペンショップにも行ってみてください!

空撮
唐辛子の保存卵
塩卵ゴーヤ
シェフのスープ
とっても柔らかい大根
価格計算
店内の一角
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

Foodayをダウンロードして、レストランのリアルなレビューをチェック!

新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!

コメント (2)

飲料王
LV 23グルメの探検家
一直好想吃這間
永遠的新手投稿者
LV 50金メダルマスター
找時間去吃一次吧,值得。

店舗情報​

小品雅廚104台北市中山區中原街130號
台湾料理NT$230-NT$290
3 件のレビュー
Featured Image 1

さらにレビューを表示…

Ana
夕食2 人200
24日前
📍台北市中山區(捷運中山國小站)米其林必比登推薦的清粥小菜店 🍲🍚 還沒到訪前,很擔心會像很熱門的清粥小菜小李子,讓我沒有那麼喜歡(動線不清楚 很吵 菜是冷的) 還好一到這家店的店員就很熱情招呼,菜色與環境也沒有以上擔憂😆 🥘 點餐品項 🌶️ 辣子雞丁($80): 這家店的招牌品項,果然好吃 相較熱炒店普遍偏大份與大塊的雞肉 這裡的肉塊小小的、裹的粉也不會很厚,很適合配粥 🥚 宮保皮蛋($60): 喜歡皮蛋的人會愛,更重口味更鹹香開胃🤤 🍅 番茄炒蛋($50): 以蛋為主,沒有什麼番茄味,比香港一些滑蛋更加滑溜軟嫩,很值得吃!(下次會想自己吃一盤🤤) 🍆 乾燒茄子($60): 軟硬度介於便當菜與鼎泰豐,個人會更喜歡煮的像便當菜軟爛的茄子 🥔 醋溜土豆絲($60): 酸酸脆脆的很開胃 🫘 豆棗($40): 原來是叫這個名字🤣 顏色偏橘,微甜、不是裹很厚糖衣的類型 🍚 白粥($10): 以碗計費 🍄 是否回訪:Yes! ✏️ 小註記: 🔸 只收現金💰
Featured Image 1
小藍的美食心得報告
夕食2 人270
1年以上前
評價普遍都很好的清粥小菜餐廳住附近,第二次吃,最近多了領號碼牌這個流程: 1.進店先領號碼牌 2.等店員帶位 3.等叫號才能到櫃檯開始點餐 客人跟店員都不熟悉這個流程,所以店員一直不耐煩的大呼小叫😂 清粥小菜其實就自助餐的感覺,分小盤子裝頗有儀式感(尤其是他開到清晨蠻多人喝酒後會來吃清粥小菜,氣氛加成👍🏼),感覺價格大概是自助餐同份量大概+20元吧?! 整體都中上好吃、意外的蠻清爽不油膩,最推番茄炒蛋、鹹蛋杏鮑菇、辣子雞丁(舉例辣子雞丁一盤80元,我覺得在自助餐店應該60元左右) 懶得煮又想大吃家常菜的時候會回訪,但不會太常吃因為沒有很划算~
Featured Image 1

もっと口コミを見る

mioLV 19グルメキャプテン
張福記刀削麵
台湾料理Taipei City
【店内の雰囲気】一般的な台湾料理屋と言った感じのお店でした。週末のお昼時に行きましたが、人はまあまあ入っていて、みんな各々食事をしていたので入りやすい雰囲気でした。 店員さんはすごく親切で書いたメニュー表を席まで取りに来て持っていってくれたり、帰り際のお会計の際に「お腹いっぱいになった?」と聞いてくれました☺️ 【料理の評価】 思ったよりも値段がしたのと(そこまで高くもありません笑)、わからないメニューがたくさんあったので、今回はノーマルの牛肉麵を頼みました。 刀削麺は太くてもちもちでした。麺が不均一で短いため食べるのに時間はかかりますが、食べ応えがあります。 牛肉麵の味はしっかりとしていて、牛肉は大きいのに柔らかく一口で噛みきれます! 量もしっかりありました! 【全体的な評価】 今回食べた牛肉麵だけではあまり特別感がなかったのでリピートはしないかなと思いますが、これはどんな料理?というものがたくさんあるので、また試して美味しいものを見つけたいと思います!
Featured Image 1
mioLV 19グルメキャプテン
段純貞牛肉麵 台北京站
台湾料理Taipei City
台北駅の横にあるデパートの地下3階にフードコートがあります。そこの一角に入っている台湾料理のお店です。この店自体のイートインスペースもあり、席数はそれほど多くないですがフードコートで席を探す必要がありません!✨ 【店内の雰囲気】★★★ 3 店内はテーブル席とカウンターのような横並びの席があり、1人でも気軽に食べられます! 注文はQRコードでするので、観光客の方にもおすすめです! 【料理の評価】★★★ 3 バラ肉の汁なし牛肉麵のセットを注文しました!ピリ辛な味で食欲が進みます。お肉もとても柔らかくて食べやすかったです! セットは豆腐と昆布を煮たもの、大根の漬物、ドリンクが付いています。辛いのが苦手な私はセットのおかずとドリンクにかなり助けられました🥵 牛肉麺自体の味はそこまで感じず、食感などは良いのですが、旨みなどはあまり感じられませんでした(辛いせい?) 牛肉麺が売りのお店ですが、たくさん種類があったので、また違う種類も試してみたいです!
Featured Image 1
mioLV 19グルメキャプテン
阿城鵝肉 吉林二店
台湾料理台北市
鴨肉の有名店🦆現地の人にも観光客にも大人気のお店です! 週末夜に行きましたが、かなり並んでいました。番号の紙を取ったらモニターに呼び出し番号が表示されるので、わかりやすかったです! 6人で行って15~20分並んだ感じです👀 【店の雰囲気】 Google mapで調べていたお店の向かい側に列ができているお店があり、調べていたのがテイクアウト専用か食材を運んでくる所だと気がつきました!間違えないように注意です⚠️ 3階建の店は広く、人数が多いと円卓に座れます! 【料理の評価】 ・鴨肉 足の前後ろの部位が選べますが、今回は後ろをいただきました!柔らかくとてもジューシーです!臭みもなく、あまり鴨肉を食べ慣れていない私でもとても美味しくいただきました! ・油飯 写真にはありませんが、油飯がおいしかったです!香りが香ばしく弾力があり、鴨肉と相性抜群です👌 その他の料理も美味しく、リーズナブルに台湾料理を堪能できる良いお店でした!
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3