擔仔麵は出汁が効いており、エビが入っていて美味しい。煮込み豆腐は台湾独特の味わいで、インゲン豆はシャキシャキとピリ辛でビールに合う。
店内は広々としてレトロな雰囲気が魅力的。壁の装飾やトイレの看板など可愛らしさが溢れている。
日本語を話せるスタッフがいて、観光客にも人気。注文は食品サンプルを見ながら行うが、追加注文時に店員を呼ぶ必要がある。
松江南京と行天宮の間にある、台湾料理のお店です!煌びやかな外観と、外に並べられたたくさんの食品サンプルに無意識に惹きつけられます😂
【店内の雰囲気】★★★★ 4
店内は広々として、宴会などにも良さそうです!
個人的にここのレトロな雰囲気がとても好きです!壁に飾られた装飾やトイレの看板、洗面台など可愛らしさが溢れているので、ぜひ色々見てほしいです✨
注文は店内に入る前に食品サンプルを見ながらだったので、追加注文をする時に店員さんを呼びに行かないといけないのが、少しマイナスポイントでした🤏
【料理の評価】★★★★ 3.5
・擔仔麵
お店の看板メニュー!1人分が他の料理も食べたい時に丁度いい量で、値段も良心的でした!出汁がきいて、大きなエビも入っており、とても美味しかったです✨
・豆腐料理
小さな煮込み豆腐の料理。よく煮込まれていてシェアして食べるには丁度良かったです!味は台湾独特の感じが少ししましたが、美味しいです!
・インゲン豆
炒めたインゲン豆の料理。シャキシャキ食感とピリ辛さがお酒とよく合います🍺台湾ビールとぜひ!!
【全体的な評価】
穴場的な感じがしましたが、日本語を話せるスタッフさんや、日本の方もおられて、観光客に人気のお店なのかなと思いました!時間帯にもよると思いますが、そこまで混んでおらず、とてもおすすめです✨
牙套人のレビュー:中にトイレがあります
ハオジー担仔麺は吉林路に位置している、老舗の台灣料理のレストランで、内装は少しレトロな雰囲気があり、家族や友人との食事に適しています。最初は向かいのアチェンガー肉を食べるつもりでしたが、行列が多すぎたため、こちらで食事をすることにしました。
入り口には料理の模型が並べられており、注文の参考になります。メニューは豊富で、小皿から大皿まで多種多様な料理があります。今回注文したのは、酢豚(230)、高粱ソーセージ(120)、柔らかい豚肝のソテー(200)、牡蠣のフライ(250)、担仔麺(50)、鹹蛋炒苦瓜(200)、海鮮荷葉豆腐(300)、代帽蒸し魚(690)、白米三杯(60)、合計で2,100元でした。
全体的に、味付けは濃いめで油分が多いですが、風味は良く、ご飯のお供にぴったりです。担仔麺のスープは飲みやすく、無料でお代わりもできるので、必ず頼むべきです。牡蠣のフライは外はサクサク、中は柔らかく、酢豚は甘酸っぱさが調度良いですが、豚肝は少し焼きすぎました。代帽蒸しの魚は繊細ですが、値段はやや高めです。
食事環境は広めで、サービスも良好で、料理の提供スピードも速いです。近くには提携駐車場があり、少し歩く必要があります。全体的に見て、安定したパフォーマンスを発揮する台灣料理レストランで、集まりや豊かな台湾料理を楽しむための食事に適しています。