Fooday Logo for Mobile
LESTER
LV 38|グルメの将

これは裕農路にある熱炒店「漁花食堂」です。日本風の名前と外観に、よく通るこの道を通る私は非常に興味をそそられ、金曜日の夜にこの小さなお店に行くことに決めました。しかし、本来楽しいはずの金曜日の夜が、食べ終わった後にかなり失望してしまい、土曜日の休日である今日は久しぶりに真剣に一記事を書く価値があると感じました。

まず、毎回この店の前を通るたびに、店内にそれなりの人の流れがあるのが見えます。行列のできる名店ではありませんが、さすがにイマイチな店ではないでしょう?それとも、どうしてここに人が来るのでしょう?Googleマップのレビューを見ても、どうやら悪くないようです。複数の評価があるものの、ポジティブな評価が多く、全体的に4.1の星を獲得しているので、問題ないかと思いました。

しかし、この店の看板料理には少し不安を感じる要素がありました。例えば、熱炒、焼き、魚介、新鮮、鍋というように、料理の種類が多すぎることです。これは私の個人的な偏見かもしれませんが、通常は多くの要素を詰め込みすぎた店は、何かしらのパフォーマンスが劣ることが多いです。同時に炒め物、焼き物、鍋をこなすには、それぞれに求められるスキルが全く異なります。焼き物は火を管理し、丁寧かつ時間をかける必要がありますが、熱炒は体力を要する仕事で、高火力で短時間で調理する必要があります。一方で、鍋料理ではスープの味と食材の新鮮さが重要です。これらの多くの要素を同時にこなせる店は本当に強いですが、結果として今回はその偏見を証明する形になりました😢

では、一品ずつ料理について話しましょう!

牡蠣の麺線:外でよく見かけるオレンジ色の麺線スープとは異なり、たまに見かける乾いた麺線に牡蠣を和えたものでもありません。この料理は中間の印象を受け、材料自体はまぁまぁですが、味は非常に普通です。

蟹肉入り炒り卵:蟹肉は比較的大きめで、量は少ないものの、十分でした。卵は大きめに炒められており、食感が良く、全体としてはまぁまぁの料理です。

麻婆豆腐:調味料は若干台湾風で、あまり麻味はなく、辛さも微妙です。多くの台湾風麻婆豆腐はとろみが強すぎて、熱炒店で食べた麻婆豆腐が失敗作になってしまうことが多いですが、この店のは適度なとろみで味も大きな問題はありません。麻味がもう少しあれば良いと思いますが、私はこの料理にそれなりの評価を与えたいと思います。

下の方の料理から、私の金曜日の夜の気分が影響を受け始めました…

五香塩豚肉:私がもっと期待していたのは、皮が少しパリッとしていて、たくさんの黒胡椒が振りかけられた塩豚肉でした。しかし、出てきたのは金色の塩豚肉で、想像と少し異なりました。ですが、これはそれほど大きな問題ではなく、おいしい食べ物であれば、どんな呈現でも構いません。塩豚肉の塩味は確かにあったので、最初の一口は特に感じませんでしたが、妻は困った表情を見せました。彼女は肉の生臭さに敏感で、食べてみて少し臭い感じがすると言いました。最初はあまり気にせず食べ続けましたが、食べるにつれて豚肉の生臭さが徐々に浮かび上がってきました。肉の質が悪いのか、それとも新鮮さに欠けているのかは不明ですが、五香というスパイスを使い、塩豚肉の方法で調理するなら、しっかりとした味付けが求められるはずですが、それでも豚肉の生臭さが感じられるなら、確かに問題があります。

塩胡椒焼きリブ:この料理は、今回の食事体験に対して低評価を与える鍵となるものでしょう。五香塩豚肉と比べて、塩胡椒自体には複雑な味付けがないため、肉の生臭さがさらに強く感じられます。塩胡椒パウダーをたくさんつけて隠そうとしましたが、その臭いは隠しきれませんでした。リブには多種多様な味付けがありますが、この店のメニューにはこれ以外のリブの味付けもあったはずです。ただ、リブのような食材は通常、外で食べるとあまり悪いものには遭遇しません。しっかりと焼き上げ、適切なソースやスパイスを用いれば問題は起きませんが、この店のリブはその生臭さが本当に受け入れがたいものでした。

最後に、食べ終わった後の感想ですが、豚肉は臭く、ひどい生臭さが残っていました。その日食べ終わった後に口に残ったのは、美味しい料理の余韻ではなく、むしろ異臭の残り香でした。私は店の素材が新鮮でないとは言いません。結局、私もお腹を壊したりはしなかったので。ただ、もし本来の素材の質が悪いのなら、味付けでカバーすることができるはずです。または、素材の質には問題がないのなら、調味料にかなりの問題があったということです。つまり、一言で言うと、最大の問題は私がこの店への期待を大きく持ちすぎたことかもしれません。高評価のGoogleレビューに加え、通りかかるたびにそこにそれなりの客がいるのを見ると、期待とのギャップが大きすぎました。

その後、Googleレビューで低評価をつけた人たちを見直してみると、確かに素材の新鮮さに関する意見が多かったです。全体的にはそれほどお勧めできるものではないとしか言えません。私が評価を平衡させたいと思います!

内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

漁花食堂 裕農店701台南市東區裕農路886號
台湾式居酒屋NT$410
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

乃子過日子LV 50金メダルマスター
林美如
台湾式居酒屋台北市
【Foodholic乃子@台北】 「林美如」這家熱炒店位於忠孝復興站附近,距離5號出口走路約10分鐘,已經在我的待吃清單一陣子了,趁著與朋友聚會終於來會一會它! 先說結論: 食物的份量和美味程度願意給4顆星,但是店內實在是太吵雜了,跟朋友講話即使用喊的,還是聽不太到,不是很適合聚會聊天,所以扣0.5顆星 我們四個女生總共點了10道菜1份甜點,總花費$2260,過飽,cp值很高,但建議可以少點3道菜 (按照片順序) 金沙嫩豆腐$180 - 推薦 豆腐切成可一口塞的大小,炸得剛剛好,雖然鹹蛋味不到很重,但喜歡蒜頭的人會很愛,份量也夠多 鳳梨蝦球$260 - 推薦 大約有8-10顆,基本上我就是鳳梨蝦球鐵粉,淋上滿滿美乃滋真的有夠好吃,炸得也酥脆,好吃 肉絲炒飯$130 - 推薦 果然熱炒店的炒飯都是最好吃,滿滿的鍋氣,很香很好吃,建議趁熱吃,冷掉就會有點油味;另外小缺點是這道份量蠻小的 菜脯煎蛋$180 - 推薦 這道的份量真的一上桌就嚇到我,未免也太大了吧,邊邊很好吃,但蛋的中央有點鹹 樹子水蓮$180 - 可點可不點 水蓮是好吃的,但可能我本身沒有喜歡樹子,所以就普普通通 清炒時蔬$150 - 可點可不點 是空心菜,調味還ok,但覺得炒得有點濕軟 脆皮肥腸$220 - 可點可不點 份量嚇到我,多到我們吃不完,吃幾個時覺得還不錯,但可能因為炸得不夠脆,還是軟軟的,吃多了就有點膩 左宗棠雞$240 - 下次不會點 雞肉是有炸過的,有和脆椒一起炒,有點辣,敗筆是實在是太鹹了,連我是吃重口味的人都有點吃不下去 四季松阪豬$280 - 下次不會點 和想像中不一樣,以為是類似四季肥腸的乾炒作法,結果是很濕的,所以松阪豬也沒有脆度,不甚滿意 涼拌海蜇皮$120 - 下次不會點 吃前面幾口好吃,但後來就覺得不知道哪裡少一味,吃起來有點膩
Featured Image 1
恬恬子LV 9グルメインターン
貓空相逢居茶坊
台湾式居酒屋台北市
貓空喝茶好去處 相逢居我是個很愛半夜到貓空喝茶的人 如果大家半夜沒地方去 或是想吃宵夜或晚餐 很推薦來貓空晃晃 坐在這 光是放空就很放鬆 先講結論 相逢居提供非常齊全的熱炒菜色 好吃嗎?比邀月好吃很多、就算只是想吃晚餐我也蠻推薦的 但是他們的熱炒份量 很大盤 今天三個人來吃稍微有點勉強 建議4人以上可以吃得很開心 點比較多道一起分 金沙杏鮑菇 必點 杏鮑菇炸成有點乾乾扁扁的 超級唰嘴 會想一口接一口 茶油麵線 必點 真的好喜歡吃茶油麵線 白斬雞 水蓮 也蠻好吃 但可以看到真的很大份 所以雖然價格偏高 但也覺得份量還行 另外他們也可以不點茶 就不用茶水費 有另外提供蘋果西打、汽水、果汁等飲料可以點 再來就是他們店有超級多貓咪!!而且都超可愛、很會抓蟲、推薦喜愛貓咪的人去~ 但他們就是沒有夜景 不過這側的貓空餐廳基本上都沒有夜景 我覺得也不太需要 已經足夠呼吸新鮮空氣 停車的話可以停下面白線 基本上走一小段就可以到店裡了 也很適合帶外國人來體驗
Featured Image 1
shokoLV 17グルメキャプテン
餃子 小籠包 福包酒場 梅田堂山店
台湾式居酒屋大阪市
餃子と小籠包が美味しいお店が梅田にあり行って来ました🥟 餃子 小籠包 福包酒場 梅田堂山店さんというお店で各沿線の梅田駅から徒歩圏内で、ひがし中通り商店街から細い路地に入ったところにあります🚃 1階がカウンター席で2階はネオンが綺麗で台湾の屋台みたいでした🇹🇼 テーブルには 醤油 酢 ラー油🔥 胡椒🔥 がありました。 火鍋サワーというものがあり 飲み放題90分880円とめっちゃリーズナブルです🉐 たくさんのドリンクから2種類から選べます☺️ レモンスカッシュ🍋 アセロラ❤️ にしましたがどちらも美味しくてたっぷり飲めました✨ 今回はノンアルコールにしましたが、アルコールももちろんできるのでかなりのお得感があると思います🍸 お料理はお店のお勧めをいただきました✨ 焼き餃子 12個🥟  お店の推しの餃子です🥟 大きめの餃子で焼き目も綺麗でした😍 厚めの皮でもちもで食べ応えが抜群でした🥟 中の餡もジューシーでめっちゃ美味しかったです🥟 一つが大きくてボリュームも満点です🥟 そのままでも美味しくて、 醤油、酢、ラー油を混ぜたタレにつけても美味しかったです🥟 麻辣よだれ鶏🐔  ちょっとピリ辛のよだれ鶏でした🐔 太めの胡瓜も食べ応えがありさっぱりと美味しかったです🐔 小籠包 3個🇹🇼 蒸籠が蒸したてで持って来てくれました モチモチの皮で中はスープがたっぷりでジューシーで美味しかったです🔥 五色小籠包🇹🇼 (黄色)フカヒレ (緑色)鶏肉 (ビンク)海老 (白色)豚肉 (紫色)牛肉 それぞれがしっかり味が違っていてどれも美味しかったです🇹🇼 個人に黄色のフカヒレが美味しかったです😍 プリプリエビマヨ🦐  自家製マヨネーズは赤身の強い色でオレンジに近い色のソースでした🍊 プリプリの海老がカラッと揚がっていてソースも濃厚で美味しかったです🦐 燃えよおこげ🔥  名前の通りおこげがめっちゃ火が出て迫力が満点でした🔥 カリカリのおこげにたっぷりの具沢山の餡が絡んで美味しかったです✨ うずらの燻製や海老がプリプリで美味しかったです🦐 ごま団子 2個🍡  カラッと揚がっていて、中がごま餡でごまがたっぷりでめっちゃ美味しかったです🍡 ドリンクがかなり安くてそれでもお得ですが、お料理もリーズナブルでかなりお腹いっぱいになります❤️ 隠れ家的な場所にあるので、ちょっとゆっくり飲んだり食べたりするのもオススメです‼️ コースメニューもボリュームがあって美味しそうでした✨
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3