お店はとても清潔に手入れされています。具材を入れる容器もシンプルですがきれいで、製作過程が直接見えるので安心感があります。
今回は密に詰まった約20種類のメニューの中から、塩卵おにぎりと甘いおにぎりを選びました。他にも刈包、米糕、他の飲み物が選べます。
おにぎりはカスタマイズが可能で、紫米(+5元)や白米を選ぶことができます。
また、追加料金で卵やボリュームアップ、辛い(辛い漬物)を加えることもできます。
✐ 塩卵おにぎり(白米)$50
·中に肉が入っていないと単調になるのではないかと心配していましたが、実際には塩卵と他の具材を一口で噛みしめるとかなり豊かです。サクサクの油条と菜脯があり、塩味の肉鬆と塩卵の風味を同時に感じられ、互いに引き立てあって層次的に美味しいです。
✐ 甘いおにぎり(白米)$40
·これは特別で私が興味を持っていた品だったので、注文しました。
想像していた甘さは豆沙や棗泥のようなものかと思っていましたが、なんとも懐かしい味の蜜肉干(これで合ってるかな?笑)を見つけました。
朝は本当に食べられませんでしたが、夕方近くになって食べたら、やっぱり美味しい!空腹感もなく、外のご飯粒がより食感が良くなり、熱々で食べるよりもずっと弾力がありました。
お店は甘いおにぎりにも砂糖とピーナッツをふりかけていますが、味わってみると私が言った以上にさらに繊細な風味があり、噛むたびにさまざまな香りが広がりました。実際に食べてみないと分からないかもしれませんね😝
まとめ:彼らのおにぎりは、食べるほどに美味しくなるタイプだと思います。
まだコメントがありません。
最初の支援者になろう!