Fooday Logo for Mobile
阿鈴s食
LV 32|銅メダルマスター

🔅実際訪問日:2025/04/25
*写真の無断転載・商業利用はご遠慮ください

長い間保存していた抹茶専門店、以前友達がシェアしているのを見てすごいと思い、すぐに保存しました🥹前回高雄に行った時は食べられなかったので、ずっと気になっていたこのお店にやっと行くチャンスが!気になる品をトライしました〜

▪️濃・抹茶ラテ H $180
ここに来たら絶対に抹茶を注文しなきゃ!今回はたくさんのお茶味の品を食べたいと思って、基本のこのラテを選びました。飲んでみると、そんなに濃厚ではなく、びっくりするような味ではないけれど、すごく飲みやすいです。抹茶とミルクがうまく融合していて、とても美味しいです。私はホット抹茶を飲むのが好きですが、アイスだとガラスのコップに見える抹茶のグラデーションが楽しめます。次回はもっと濃厚な極みを試してみたいです🥹!!(追加料金でアイスクリームもトッピングできます)

▪️濃・ほうじ茶ソフトクリーム $150
他の品は全て抹茶にしたので、こちらはほうじ茶を選びました。店員さんがすぐに溶けるから気をつけてと親切に教えてくれました。食べてみると、思ったほど超濃厚ではありませんが、普通に飲みやすい味で、上の玄米がアクセントになっていてとても香ばしいです。

▪️抹茶プリン $135 (メニューには載っていません)
隠れメニュー!前にネットで見つけて知った品です。抹茶とほうじ茶の2種類あって、小さなガラスのカップに入っています。プリン自体がとても美味しくて、抹茶ソースは!!!抹茶ペーストのような濃厚さで、本当に美味しいです~冷蔵が必要でなければ持ち帰りたかったです🥺

▪️三色団子 $100
いいと聞きましたが、わらび餅よりも団子に興味があり、まさに🍡そのもの!とっても可愛い😍でも少し焼いてあると思ったのですが、そうではなく、食べてもただのもち米団子の味で特別な風味はないけれど、食感は柔らかくて私は気に入りました。真ん中の白い部分を噛んだら可愛さに驚きました🥹(写真付き)

スタイルは和風で、座席は本当に少なく(12席)、狭い空間ですが、何故かとても快適です。店員が手で茶品を注いでいるのを見ることができ、この日は平日にもかかわらず、店内には結構なお客さんがいて、テイクアウトの人もとても多かったです。内用・外帯共に待つ必要があります。

全体的に見て、本当に大好きです!!!品物は精巧で美味しく、この品質でこの値段は本当にお得だと思います。しかもスタイルがとても質感があり、内用の最低消費額が飲み物だけというのも素晴らしい。もっと他の品を食べられるので、機会があればぜひ再訪したいです!

▪️濃·抹茶ラテ H $180 飲みやすくて美味しい、アイスだと層ができるみたいなので、次回はもっと濃いのを試してみたい🥹
▪️濃·焙茶霜淇淋 $150 上面には玄米がトッピングされています。
▪️三色団子 $100 まさに🍡本人!特に際立った味はないけれど、個人的にはこのシンプルなもち米の香りがかなり好きです。
中間白色の咬開きが可愛すぎて🥹接縫の色まである!!!!🍡😍
▪️抹茶チーズケーキ $135 隠れ版メニュー!次は焙じ茶を注文したいです。
完全に抹茶のように濃厚で、とても美味しいです~
多くの専門的な器具や茶杯があります。(他の客の店舗を見ると、いくつかのアイテムをカップから選べることがあります。)
2人用の席エリアは、テーブルが非常に小さく、合計で3つだけあります。
バーの席
小さなものも売っています。
装飾が床までとても精致です。
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

KANSYA Japanese Tea Salon日本茶專門店No. 145-6, Guangzhou 1st St, Lingya District, Kaohsiung City, Taiwan 802
抹茶専門店NT$280-NT$620
2 件のレビュー
Featured Image 1

さらにレビューを表示…

好吃懶惰
おやつ2 人615
1年以上前
#•_•我吃故我在,我懶故我待x_x 大家豪~\•_•/ 我是好吃懶惰~ 這次要來推薦給大家的是日本茶專賣店--Kansya \•_•/\•_•/\•_•/ #價格: *偏中~高價位的精緻路線,但能在高雄喝到這麼有水準的茶和點心真的會令人心花怒放。 #口味: *抹茶霜淇淋: 真沒吃過口味如此濃郁的抹茶冰淇淋,聽店員說是用純抹茶做出來的,口感綿密之外抹茶味也十足,甜中帶點微苦的味道令人驚嘆! *焙茶拿鐵: 杯子一端來就已經飄來陣陣茶香,攪拌均勻後,發現拿鐵與茶的香味完美融合,當真是濃~醇~香~ *大福茶: 店員有跟我們介紹,是日本為了祈福而開發出的抹茶,來自京都的丸久小山園。享用之前有和黑豆甜點一起食用,避免抹茶的苦味過濃,淡淡的甜味搭配上抹茶的濃厚茶香,實在是會令人流連忘返的抹茶!激推激推\•_•/\•_•/\•_•/ #用餐體驗: *一邊看著吧台的師傅刷出傳說中的抹茶,一邊享受著陣陣茶香,再搭配上店內典雅卻又輕鬆裝潢,還有能夠自行挑選的茶碗,可謂是我近期拜訪到色香味俱全的難得店家。 #周圍環境: *位於文化中心對面的廣州一街上,招牌不是很顯眼,要稍微細找一下,附近有停車場,騎車開車來都很方便。 #總結: *餐點滿分,服務內容滿分,硬要雞蛋裡挑骨頭的缺點就是頗有名氣,下午茶時段幾乎是爆滿的狀態,如果要來體驗的朋友們要記得避開尖峰時段。 這次的推薦就到這邊啦! 我是好吃懶惰,我們下次見~ \•_•/\•_•/\•_•/
Featured Image 1

もっと口コミを見る

Food ScouterLV 30銅メダルマスター
京都伊藤久右衛門 台灣海外直營店
抹茶専門店Taipei City
創業於 1832 年於京都,原從事茶業,後轉型為抹茶專門店,這間台北中山店是唯一的海外店!何況在台灣的抹茶專門店鋪,數量實在不多。 這店始於 2016 年,位於台北車站後站一帶,與中山區商圈相距亦不遠,今年初從對面的舊址搬遷至現在的新址,內用座位區稍微更大了些。 這回人多,點了多種品項。 即使週末來這店,幾乎都有空位而都不必排隊,甚至有點擔心能否順利經營下去了。又或許是這店設下的規矩實在太多,譬如:不可預約(很難與人約下午茶)、低消是一人一份餐點(意即 290 元起跳了)、用餐時間限制 60-70 分鐘(不利於聊天)、平日僅營業至晚上 7:30(這是比照日本商店了嗎)、有收 10% 服務費但僅收現金(這並不多見)。
Featured Image 1
七咪LV 39グルメの将
京抹茶クレープ ARINCO
抹茶専門店Kyoto
牙套人評論:外帶沒有廁所 這間是在京都嵐山街上的 京抹茶クレープ ARINCO,是一家專賣抹茶可麗餅的店,走到附近就能看到不少人手拿可麗餅邊走邊吃。 我點了 Suger Butter(650日圓),餅皮帶點厚度,口感濕潤且柔軟,和一般薄脆的法式可麗餅不同。餅皮本身就是抹茶口味,抹茶香氣濃厚,帶點茶的微苦感,吃起來不會只是單純的甜膩。不過砂糖撒得有點多,甜度稍高,如果本身不喜歡太甜的口味可能會覺得有些負擔。整體來說,抹茶控應該會喜歡,餅皮的風味和口感都不錯,適合當作嵐山散步時的小點心。
Featured Image 1
七咪LV 39グルメの将
中村藤吉 平等院店
抹茶専門店Uji
牙套人評論:有廁所 這間是中村藤吉 平等院店,一直很想試試這家的抹茶。假日來訪,人還蠻多的,位置是自己找,平板點餐,叫號自助取餐。位置流動算快,但等餐需要花點時間。 我們點了: まるとパフェ[みどりの世界](1,850日圓):平等院店限定的抹茶芭菲,口感豐富有層次,蠻好吃的。點這個會附一杯抹茶,味道很好,還有一張小卡介紹裡面的配料,蠻有趣的。 抹茶とミルク Cold(680日圓) & ほうじ茶とミルク Cold(680日圓):兩款茶的比例都調得很好,蠻順口的。
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3