Fooday Logo for Mobile
Featured Image 1
Featured Image 2
Featured Image 3

牛室炙燒牛排BEEFHOUSE 崇德洲際店

3.5
2 件のレビュー
ステーキハウス | NT$510-NT$530

AI店舗概要

料理の選択肢は多様で、ステーキからビュッフェの料理まで心を込めて提供されています。ステーキの焼き加減は調整可能で、柔らかい食感があり、ボリュームも十分です。ビュッフェでは多種類の選択肢があり、品質も手を抜いていません。

室内空間は広々としていて環境も清潔で、座席が多いですが混雑しておらず、雰囲気も快適です。

サービススタッフは親切で礼儀正しく、サービスも行き届いており、加熱石を利用してステーキの焼き加減を調整できます。混雑を避けるために、早めの予約をお勧めします。

#服務親切
#沙朗牛排
#牛排
#環境寬敞
#自助吧
#預約建議

口コミ

HIH J
LV 33|銅メダルマスター
夕食2 人NT$525
17日前

私が超おすすめするセミビュッフェ👍🏻主にステーキ類を食べることができ、牛肉、豚肉、鶏肉、魚なども揃っています。価格帯も409円から1399円まで多様で、ポイントはメインディッシュを注文したら店内の食べ放題ビュッフェを楽しめること🍴
初めて来た時は本当に驚きました…選択肢がすごく多い上に、品質も手を抜いていない!私が撮影した写真の通りだけではなく、私たちの日にはピザ、熱炒、鴨血豆腐の他に、煮物、現煮の牛肉スープ、揚げ物、デザートスープ、アイスクリーム(ブランドはドゥーおじいさん)、フルーツ、サラダバー、飲み物、コーヒーのスムージー、パンなどなど、本当に大きなビュッフェで90分でお腹が満たされないなんて信じられません!!!
最初はKTVの品質を心配していましたが、予想以上に料理に気を使ってくれていました💗
今度は
✐ サーロインステーキ 9オンス 478元を選びました
· フィレ肉を選ぼうと思ったけど、6オンスでは足りないかもと思ってサーロインにしてみました
メニューはそれぞれのステーキの肉の柔らかさの程度が表示されていてとても親切です
私は今回、一番好きな牛ステーキの焼き加減をミディアムにして、ソースは半分ずつ選びました
切った断面は画像のように美しい色合いで、血水もあまり出ていません
口当たりは非常に柔らかくて美味しく、量も十分です
もし肉が生すぎるのが心配な場合は、店が心配りで提供している加熱石を使って、焼き加減を調整することもできます~

初めてここで食事をしてとても満足です🤩
平日の夜でも多くの人が来ていて、ましてや休日は大変な混雑になるでしょう。もし体験したい方は、ぜひ早めにネット予約をすることをお勧めします。
良い点は、牛室の支店がすごく多くて、北中南の友人達も争ったり奪ったりせず、みんなが楽しめることです( •̤ᴗ•̤ )♡

また、室内はとても広々としており、環境もきれいで(プラス点!)、スタッフの方々も親切で礼儀正しいので、必ず再訪します!

+59
LV 12|グルメ初心者
夕食2 人NT$506
9か月前

食べながら写真を撮るのが好きなヤンです。
今日私たちが持ってきたものは、
🗣️台中の北屯に新しくオープンしたステーキハウス

🔺環境
席数はかなりありますが、座席エリアは少し混雑しています
新しい店舗なのでとても綺麗な環境です。
ビュッフェエリアの食器は空になっており、すぐに新しいものに置き換えられます。
店員さんがテーブルの上にトイレットペーパーを随時補充しているのが見えました

🔺食べ物
😑ニュージーランド産サーロインステーキ ミディアムレア💰460
提供されてすぐに切り分けて写真を撮りましたが、ミディアムレアでした。
友人の70%スコアは私よりも高く、品質が不安定だと感じます。
でも肉質はまあまあだし、タレで食べるのも悪くない。
皿に石があるので、生すぎる場合は少し炒めることもできます。
おかずのトウモロコシは甘くも美味しくもない。

😑セルフサービスバー
牛肉のボルシチ:何度か釣りましたが牛肉は見当たりませんでしたが、トマトの風味が強くてとても美味しかったです。
コーンスープ:クルトンを加えてもいいです、ミルキーさはそれほど強くなく、かなり満足です
麻辣湯、マッシュポテト、砂肝揚げ、揚げ春巻きはどれも普通です
キムチと海鮮の炒めうどん:花は食べにくいし、キムチは甘いので、全体的に私の好みではありません。

友人もピザを食べましたが、美味しくないと感じました。

🤗概要
ステーキの肉質はまあまあ
ビュッフェバーはとても普通で、私も友人も調理された食べ物はおいしいとは思いません。
スープはコーンスープとボルシチがオススメです👍
サラダとアイスクリームはこれ以上に美味しかったのですが、追加点は得られませんでした。
今回はステーキ+サービス料が約500元ですが、その価値はないと思います。

+49

店舗の詳細

+886 4 2422 8080
営業中 • 営業終了:3:00 午後
現金
website
banner-1banner-2banner-3