Fooday Logo for Mobile
Dixon
LV 41|銀メダルマスター

総評:🌕🌕🌕🌑🌑
ディクソンのフーディア日記#272
今回訪れたのもビストロシリーズ。
この店は新店大坪林付近にあるビストロで、最近多くの紹介や広告を目にしました。

一般的なバー風のビストロと比べると、この店は個人的にはレストランの雰囲気が強いと感じます。食事を主体にし、酒が補助的な役割を果たしています。

営業時間からも分かるように、レストラン系列の路線を歩んでいるようです。深夜遅くまで飲むスタイルではないビストロです~

ただ、交通の便は少し不便です。場所は新店の大坪林近くで、最寄りの地下鉄駅からは実際にはそれほど遠くなく、約5分歩けば到着できます。しかし、いわゆる商業エリアではないため、デート向けのレストランとしては、移動が少し面倒かもしれません!

食べ物:🌕🌕🌖🌑🌑
酒:🌕🌕🌕🌕🌘
雰囲気:🌕🌕🌕🌕🌗
サービス:🌕🌕🌕🌑🌑
価格:🌕🌕🌑🌑🌑

⭐️ 食べ物について
全体的な食べ物については、特に一部の料理に特色があるものの、全体の驚きが少し欠けています。また、一品ごとのボリュームが少なすぎるため、価格に対しては少し高いと感じました。
その日は友人と4人で集まったのですが、

👉 塩卵黄ポテトフライ $220
ポテトフライは一般的なレストランやビストロでよく見かける塩卵黄ポテトフライで、特に目新しさはありません~

👉 オイルで煮込んだ鴨腿 $660
鴨腿はかなり味が染み込んでおいしかったですが、前述の通り、本当に量が少ないです。鴨腿の量は大体一人分だと思います。

友人たちと来るのであれば、皆が鴨腿を食べたい場合は、複数注文することをお勧めします。写真からも分かるように、一皿の鴨腿の量は本当に少なく、分け合うと一人当たり二、三口しか食べられません。そのため、美味しくても本当に物足りなさを感じます。

👉 サフランリゾット $580
リゾットは味はしっかりしていますが、特に印象に残るものはありません😅😅😅

👉 やわらかい肩肉の骨なし牛リブ $700
この骨なし牛リブはちょっと過剰だと思います~。
この価格なら、外で普通の牛ステーキが食べられそうです。しかし、今日の量は本当に少ないです。

料理の面では、処理はまあまあ良いと思いますが、基本的には牛肉を焼くだけのような感じで、特に印象に残る部分はありません。ただ牛肉を食べているという感じです~。しかし、やはり量が本当に少ないのが残念です。

👉 ホタテのスペイン風オムレツ $320
このオムレツは今日の一品の中で印象に残るポイントです。上には特殊な材料がいくつかトッピングされており、全体の味わいに違いを感じさせます。

友人がここに来た際には、この料理をぜひお勧めします!

👉 コールドプレスエキストラバージンオリーブオイルのガーリックシュリンプ $380
この料理はパン付きで提供されます。中には6〜8匹のエビが含まれており、今日の料理の中ではCP値が高めの一品です。この料理はパンと一緒に食べることができ、エビをパンに乗せて食べると、全体的に味わいが良いです。

ですが、オリーブオイルやガーリックの味が少し強すぎて、エビの味が少し重くなります😂😂

👉 ブリオッシュパンタルト $160
この料理は今日私が最もお勧めしたい一品です!提供された瞬間、見た目がとても素晴らしい!食べてみても非常にさっぱりして美味しい。上にはたくさんの魚卵がトッピングされており、量もそんなに多くないので、一人で一口で簡単に食べられます~

👉 バスクケーキ $150
ここのデザートのバスクケーキは、私には特に印象に残るものがありません。普通のデザート店で見かけるバスクケーキという感じですね😂

👉 デコンストラクテッドアップルパイ $180
このデザートは今日の私の第二の推奨品で、アイスクリームのようなリンゴの形をしており、周りにはたくさんのピーナッツ粉などがあります。全体的にかなり甘いですが、印象に残る特徴的なデザートです。

ここではすべての料理や料理の見た目は非常に良いのですが、残念ながら、ほとんどの料理のボリュームは少なめで、洗練された料理の路線を歩んでいるようです。しかし、食べ物の風味の面では、特に目立つものや特徴があるわけではありません。食べるには妥当なだけのものでしょう~

したがって、もし特色のある美食を楽しみたい友人がいれば、ここは少し残念だと思います。食べ物がまずいというわけではありませんが、特に特色がないのです🥹🥹🥹

⭐️ 酒について
ここは酒のメニューが非常に豊富で、メニューを見るとカクテルの種類もたくさんあります。また、酒のメニューには各酒の成分が詳細に紹介されていますので、特色のある味を楽しみたい人は、メニューのカクテルの組み合わせを参考にすることができます。

何を飲むべきかわからない友人は、ここでのスタッフに尋ねることもできます。彼らはその場で、各カクテルの内容と味について丁寧に説明してくれますので、自分が飲みたい味や口当たりを見つけることができます。

個人的には、ここでのカクテルは非常に良いと思います。その日、私は2杯飲みましたが、どちらも非常に満足でした。また、飲みごたえもあり、ただの甘い飲み物のようにはなっていません。

したがって、ここの料理と比べると、カクテルは料理よりずっと優れていると思います!もし友達がここに来るなら、ぜひカクテルを試してみてください!

⭐️ 雰囲気について
この店は全体的に良い食事の雰囲気です。店内の雰囲気、全体のデザイン、植物などがとても素晴らしいです。友達や恋人と一緒に食事やデートをするのに適しています。店内の環境デザインも素晴らしく、座席の配置も非常に広々としていて、食事体験も良いと感じます。

⭐️ サービスについて
ここの店内サービススタッフのサービスも非常に基本的です。注文や料理の提供などが含まれます。当然、各料理が提供される際には、スタッフが詳細に各料理の内容や食べ方を説明してくれます。しかし、残念なのは、その日の配送を担当していたスタッフが新しいようで、マスクをしていたためか、各料理については詳細な紹介があるのに、緊張からか話すスピードが少し速く、とても聞き取りづらかったです😂😂😂

ですので、少し残念です。しかし、ここのサービスは非常に気を配っており、各料理の詳細な内容を教えてくれますので、食事の経験には役立ちます!

⭐️ 価格について
前述のように、ここでは各料理のボリュームがやや少なく、各料理の風味は特に素晴らしいわけではないため、この価格が付いているとなると少し高く感じさせます。

私はこれが比較的残念な点だと思います🥹🥹🥹

⭐️ 総評
私はこのビストロの雰囲気は本当に素晴らしいと思います。店の入口の景観から店内の装飾まで、すべてが非常に質が高いです。

店の所在地は繁華街ではありませんが、まるで世外桃源のような場所にあって、雰囲気も本当に良いです。

ただ、残念なのは料理の部分です。各料理は非常に洗練されて特別に見えますが、見た目は非常に良いのですが、料理の風味や口当たりは独自の味の特徴が出ていないため、記憶に残りにくいです。また、あまりにも洗練されすぎて本当に少ないボリュームです。

さらに、カクテルの部分は非常に良いと思います。酒感は非常にスムーズで飲みやすく、薄すぎることはありません~

その日は2杯飲んで、本当に良いと感じました!

個人的には、このビストロは近くにいるなら訪れる価値があると思いますが、交通や地理的位置の面からは特にわざわざ行こうとは思わないです。

やはり市街地の東区や信義区には、他にもっと良い選択肢があるでしょう!もちろん、ここの装飾や外見に興味がある友達なら、特に訪れてみることをお勧めしますよ!

内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

Foodayをダウンロードして、レストランのリアルなレビューをチェック!

新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

Olí231台灣新北市新店區中興路三段220巷2號1樓
ダイニングバー.ビストロNT$1,520-NT$2,000
2 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

HatLV 3グルメ新人
Takeichi
ダイニングバー.ビストロ大阪市
Takeichiの料理は、和食の伝統的な技法をベースに、世界各国の食文化を取り入れた独創的な一皿が特徴です。 旬の食材をふんだんに使用し、見た目も美しく、味も繊細な料理が楽しめます。 コース料理が人気で、一品一品にこだわりが感じられます。 食材の持ち味を最大限に引き出す調理法で、奥深い味わいが楽しめます。 特に、魚介を使った料理は絶品で、新鮮な魚介の旨みが口いっぱいに広がります。また、野菜も丁寧に調理されており、素材本来の味を楽しむことができます。 お酒とのペアリングも提案されており、料理の味をさらに引き立ててくれます。 落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめです。 ただ今回のランチは見栄え星5味星1 ですね。 なんだろうこの食べにくさ、殻がいっぱい入っている。 そして塩味強い! 多分、夜は大丈夫なんやろうけど、、、
Featured Image 1
shokoLV 19グルメキャプテン
URANOS 北浜店
ダイニングバー.ビストロ大阪市
オフィス街のビルの地下1階にあり、かなり隠れ家のお店です🏙️ 5月にオープンした新しいお店です✨ 外観からオシャレで内装もかなりオシャレでした✨ 燻製の香りが店内香っていました✨ カウンター席メインでテーブル席もあります✨ ドリンクは 自家製みかんチェッロソーダ🍊 にしました🍊 みかんをウイスキーに漬け込んでそこから作ったチューハイみたいなものです🍊 めっちゃ美味しくて飲みやすくてお酒が弱い人でも飲みやかったです🍊 桜海老と菜の花のケークサレ🦐  野菜のケーキみたいな感じでした🍰 桜海老の風味がしっかりあってふわふわと柔らかくて美味しかったです🦐 イノシシのグリーンオリーブのフリッタ🐗 薪の煙で軽く燻してました💨 甲殻類のソースも添えていました🍅🦀 イノシシのお肉がクセが少なくてかなり食べやすくて美味しかったです🐗 味付けもしっかりされていて、甲殻類のソースとの相性もピッタリで美味しかったです🐗🍅🦀 京都の綾瀬産の鹿肉のパテドカンパーニュ🦌 薪火で燻製しています 添えている粒マスタードも燻製されています お肉が詰まっていて食べ応えがしっかりありました🫎 鹿肉は初めて食べたと思いますが、食べやすくて美味しかったです🦌 粒マスタードの燻製も口に入れたらふわっと広がり新たな美味しさがありました🔥 山形産山形豚の肩ロース薪炭火焼き🐷 付け合わせ きのこの燻製🍄‍🟫 じゃがいものミルフィーユのドフィノア🥔 豪快に焼かれていて1切れが大きかったです🐷 豚肉がジューシーで美味しくて風味も良くてめっちゃ美味しかったです🐷 赤身と脂味の 豚がコースのメインでも充分なくらいの美味しさでした🐷 付け合わせのきのこの風味が良くて香りもしっかりあり美味しかったです🍄‍🟫 初めて食べたドフィノアも新食感で美味しかったです🥔 雰囲気も良くて美味しいお料理に大満足です‼️ イノシシは過去に食べて苦手だったのですが、こちらのお店のお肉は苦手な人も美味しく感じられるので、好きな人はもちろん、苦手な方こそ行って欲しいと思いました🐗 雰囲気も良くてお子さん連れでもOKという素敵なお店です✨ 仕事終わりの方や、ファミリーやお一人様でも誰でも来てくださいとの事なので、行ってもらいたいお店です🥰 シェフも店員さんの接客や雰囲気も良くてそちらもおすすめポイント高いです✨
Featured Image 1
shokoLV 19グルメキャプテン
夜景×チーズ肉バル GARDEN 三宮  三宮店
ダイニングバー.ビストロ神戸市
三宮でチーズが美味しくて夜景の綺麗なお店に行きました🧀🌃 夜景×チーズ肉バル GARDEN 三宮さんというお店で生田神社のちかくにあり、各沿線の三宮駅から徒歩圏内です🚃 ビルの5階にありお店を出たらお店でした✨ 木目調を基調として緑と夜景が綺麗なお店でした☘️🌃 ドリンクは カシスウーロン✨  生🍺 マンゴーソーダ🥭 烏龍茶  などなど飲みました✨ アラカルトで色々注文しました🧀 クリームチーズチャンジャ🧀  チャンジャにクリームチーズが混ざっていて、チャンジャもクリームチーズの相性が良くて濃厚でピリ辛でめっちゃ美味しかったです🧀 天使のチーズフォンデュ🫕 ふわふわのチーズでのチーズフォンデュでした🧀 パン🥖 じゃがいも🥔 オクラ トマト🍅 ブロッコリー🥦 ウインナー🐷  と具沢山でふわふわのチーズにたっぷりつけて食べましたがめっちゃ美味しかったです🧀 ふわふわ具合が他のチーズフォンデュと違って新たな美味しさがありました🧀 サーロイン🐮  大きなお肉が綺麗に焼いてくれました🐮 そのままでも、添えているソースでも美味しかったです🐮 チーズフォンデュソースにもつけてみましたが、そちらも美味しかったです🧀 アボカドサーモン🥑🐟  アボカドとサーモンの薄切りにカルパッチョ風のドレッシングがかかってきました✨ アボカドがもっと熟れていたらより美味しかったと思いました🥑 カマンベールチーズフライ🧀 カマンベールチーズがカラッと上がっていて中はトロトロで美味しかったです🧀 添えているケチャップとの相性も抜群で美味しかったです🍅 石焼きチーズリゾット🧀 ぐつぐつの状態で持ってきてくれました🔥 トマトベースのソースにたっぷりのチーズがが炙られていました🍅🧀 チーズが濃厚でトマトソースのと相性も良くて美味しかったです🍅🧀 チーズケーキ🧀 スフレのチーズケーキでした🧀 ベリー類などでめっちゃ可愛く盛り付けていました🫐 スフレチーズケーキで食べやすくて美味しかったです🧀 ベリーの甘酢っぱさと生クリームの濃厚さも合わさって美味しかったです🫐 どのお料理もドリンクも美味しくて、お店の雰囲気もよかったです✨ 夜景も人の行き交う様子が見れるのが楽しかったです🌃
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3