Fooday Logo for Mobile
shoko
LV 25|グルメの士

マルヨシ製麺所

豊中市うどん
約2か月前
夕食2 人¥1,500

ずーーっと気になっていたうどん屋さんにやっと行けました✨

マルヨシ製麺所さんというお店で、阪急宝塚線の蛍池駅のすぐ近くにあります🚃

メディアにもよく取り上げられる人気店でお昼には行列もできます‼️

去年、大好きなBUMP OF CHICKENも来店して絶対行きたいと思ってました‼️

お店はカウンター席とテーブル席があり、たまたま空いていた時間でBUMPの座った席に行きました🥰

肉釜玉うどん🐮🥚 
商品説明です⬇️
蛍池名物
こだわり自家製うどんの美味しさををシンプルに感じてもらい
自家製ローストビーフとの相性抜群の蛍池名物をまずは召し上がってください

肉釜玉うどんの食べ方🐮

  1. まずは写真を撮るべし
  2. 麺を1本だけすすり国産小麦
100%の香りを感じるべし
  3. ぶっかけだしを麺にかけて麺をすすりだしの旨味を感じるべし
  4. 肉1枚だけを食べ肉の旨味をダイブで感じるべし
  5. 肉を麺に巻いて食べるべし
  6. あとは好みのタイミングでレモンや
  7. 卵黄を割ってお召し上がりください
  8. 最後にひと口ご飯が無料で付いてくるので食べられるお客様はスタッフまで声がけください

麺を1本だけすすり国産小麦100%の香りを感じるべし
麺がもちもちで塩分もあり、そのままでもめっちゃ美味しかったです🥰

ぶっかけだしを麺にかけて麺をすすりだしの旨味を感じるべし
お出汁が濃厚で麺に合い更に美味しくなりました🥰

肉1枚だけを食べ肉の旨味をダイブで感じるべし
お肉そのものが柔くて美味しかったです🐮

肉を麺に巻いて食べるべし
お出汁が染みた出汁とお肉が絡んで美味しかったです🐮

あとは好みのタイミングでレモンや卵黄を割ってお召し上がりください🍋🥚
卵黄を割って、レモンを絞って混ぜました
卵黄とレモンが濃厚で麺にたっぷり絡んでめっちゃ美味しかったです🍋🥚
麺が温かくて卵が少し固まったのも美味しかったです🥚
お肉にもたっぷりタレを絡めて食べて美味しかったです🐮

ひと口ご飯
ごはんの上に出汁の粉がかかっていました🐟
卵と出汁の中に入れて混ぜました🥚
高級な卵かけごはんみたいになり、出汁が美味しくてあっという間に食べました🍚

最後までしっかり美味しくいただけて幸せでした🥰

他のメニューや天ぷらなど気になるメニューもたくさんあってまた絶対行きたいお店です✨

内装
メニュー
肉釜玉うどん
肉釜玉うどん
肉釜玉うどん
肉釜玉うどん
肉釜玉うどん 追い飯
肉釜玉うどん おい飯
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

マルヨシ製麺所大阪府豊中市蛍池東町1-5-12
うどん¥1,500
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

ひろきんLV 2グルメ新人
府内のおうどん
うどんOita
荷揚リンクスクエア二階に店舗を構えるうどん屋さん。注文は入口に設置されている券売機で食券を購入するスタイルです。 メニューには奇抜な生クリームがトッピングされたうどんとかもあるが、ここはスタンダードなぶっかけうどん。 麺は思っていたより美味しい。 ただ出汁に旨味と云うかインパクトが無い。 テーブルに醤油が置いてないので自分なりにカスタムする事も出来ない。 麺が美味しいだけに残念です。
Featured Image 1
はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
岡田屋
うどん伊勢市
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :岡田屋 最寄駅 :内宮前駅より徒歩3分 住所  : 〒516-0024      三重県伊勢市宇治今在家町31 営業時間:10:30〜17:00 定休日 :木曜日 予算  :〜¥1000 ———————————————————— 今回は、内宮前駅より徒歩3分!おはらい町に面しており、伊勢を代表する郷土料理【伊勢うどん】を思う存分堪能できるうどん店『岡田屋』さんへ行ってきました! 現在の店主は2代目で、代々受け継がれてきた昔ながらの味を守っておられます。名物の【伊勢うどん】はもちもちの麺が器いっぱいに入っても「ワンコイン」で楽しむことができ、どのメニューもお財布に優しい価格です。伊勢名物の伊勢うどんも含め、定食やそば、丼物など、すべてのメニューがお手頃値段なんです。 季節によってはひんやりした【冷やし伊勢うどん】も食べられるので、季節の変わり目に行っても楽しめそうです。 また、メニューは伊勢うどんだけでなく特製カレーも人気で、シンプルな味付けはどこか懐かしさを感じさせてくれるうどんみたいです。 『岡田屋』さんのうどんのタレは、麺との相性を考えて、毎日仕込んであるのが自慢らしく、麺とよりからみやすいようにと、ほんのりとろみがついているのも特徴的です。 岡田屋ならではのオリジナル伊勢うどんもあるので、ぜひ実際に行って試してみてください。 今日頼んだメニュー 【伊勢うどん】 麺は、太くてもちもちでこしがあり、伊勢うどんの特徴のある甘い醤油が効いたタレが絡みやすくとっても美味しかったです♪これがワンコインで食べられるなんて感動しました。 店内は、広いお座敷があり、子ども連れの家族にもおすすめです。ゆったり和んで食べられますね。 また、一人でも気軽に食事が楽しめる雰囲気もあるので少人数でも大人数でも、明るくアットホームでした。テーブル席もあるので、場面に合わせてご利用いただけます。 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
mioLV 20グルメの探検家
惡霸丼飯烏龍麵
うどん台北市
士林夜市のすぐ横の通りにある、うどんや丼、鍋などを楽しめるお店です。 日本式ではなく、台湾スタイルの料理がメインの印象を受けました! 【店内の雰囲気】 店内はそれほど大きくなく、こぢんまりとした感じです。平日の夜に伺いましたが、店の奥の席でスタッフさんが集まってワイワイおしゃべりしていたのが台湾っぽい感じでした😂 店内はスッキリした感じで、友人や家族との外食というよりは、すぐにパッと食べたい時に良さそうです。 【料理の評価】 正直可もなく不可もなく…といったところです。 量は少なくありませんが、味付けは一般的です。 私が頼んだエビフライが乗った丼は、エビフライ以外にもカリフラワーやインゲンなどが胡麻ドレであえられたものがご飯の上に乗っていたのが個人的には別々にしてほしいなと思いました🥲 エビフライはサクサクで美味しかったですが、丼で食べる必要はなさそうだと思いました😇 丼の種類も結構ありましたが、うどんがメインらしいので、うどんの方が満足度が高いのかも?と思います! 夜市のすぐ横なので、座って落ち着いて食べたい時にはぜひ!
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3