Fooday Logo for Mobile
Eat4life_foodie
LV 14|グルメ初心者

可可華克

新北市デザート
9か月前
おやつ2 人NT$150

以前通り過ぎた時は、内装のないカフェだと思っていたのですが、実際には二階に飲食スペースがありました!

▶ウィーンコーヒー $160(バリ脆片)◀
ウィーンコーヒーの特徴は、上にクリームの層があり、下のコーヒーと融合して、クリームの重さを和らげながらコーヒーの酸味も包み込んでくれます。上にはバリ脆片が振りかけられていて、飲んでいると知らず知らずのうちに脆片も食べることができます。サクサクのクッキーがコーヒーの風味を引き立てます。

▶ミックスベリーソーダ $100◀
ここのソーダは全く味が薄いことを心配していません。果物のジャムだけじゃなく、なんとラズベリーの果肉も入っています!炭酸も十分に感じられて、全体の味は酸味が強めです。口に含んだ瞬間にラズベリーの香りが広がり、後味には桑の実のような風味を感じます~

▶季節のフルーツタルト $150◀
夏にはマンゴーを食べるべきですよね。運良くマンゴータルトに出会いました!ここのマンゴータルトはとても丁寧に作られていて、三層の食感を楽しむことができます。ベースのタルト生地は非常にサクサクしていて、クッキーのようです!中にはマンゴージャムとマンゴームースがあり、上には酸味と甘みのバランスが取れたマンゴーの果肉が乗っています。

▶シナモンリンゴバスク $150◀
私は少しタルト生地のあるバスクが大好きで、ここのバスクはまさにそのタイプです!下のタルト生地には砂糖の粒が感じられ、ナッツの香りもしています。その上にりんごのジャムがあり、甘すぎず、たくさんのりんごの塊を楽しむことができます。バスクにはチーズの香りだけでなく、シナモンも加わっています!シナモンを直接バスクに加えるのは本当に最高です~

▶マドレーヌ $50-60◀
アールグレイのマドレーヌの特別なところは、なんと中にフィリングがあることです。そして、外皮は非常にサクサクしていて、アールグレイの風味がとても濃厚です。中のクリームフィリングにもアールグレイの香りがあります。

ストロベリーマドレーヌの外皮はプレーンで、内部のクリームフィリングがストロベリーです。酸っぱくて甘い!上にはホワイトチョコレートのストロベリーソースとドライストロベリーがトッピングされています。

▶バスクトリオ $120◀
ここのバスクは滑らかで柔らかい食感で、半熟のバスクのようです!だから、食べ終わっても全く乾燥したり、重く感じたりすることはありません~ しかも、このバスクには本当にチーズの塊が入っています!全体で三種類の異なるチーズが融合していて、チーズの味わいの深みと濃厚さが非常に豊かです~

Please provide the text you would like me to translate into 日本語 (Japanese).
Please provide the text you would like to have translated into Japanese (日本語), and I'll be happy to assist you!
Please provide the text you would like me to translate into Japanese (日本語).
Please provide the text you would like me to translate into Japanese (日本語).
Please provide the text you would like to have translated into Japanese (日本語).
Please provide the text you would like to have translated into Japanese.
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

Foodayをダウンロードして、レストランのリアルなレビューをチェック!

新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!

コメント (1)

阿波卡
LV 32銅メダルマスター
這家感覺很讚耶

店舗情報​

可可華克新北市新店區中華路22號
デザートNT$150
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

みろるLV 5グルメインターン
京かき氷つみき
デザートKyoto
京都で一年中ふわふわなで美味しいかき氷が食べられるお店です。 四条烏丸近辺ではおすすめのかき氷屋さんです。 メニューは徐々に変わっていきますが 常時10種類弱のメニューがあります。 このお店では外から削っている様子が 見れるのが特徴的です。 これはかき氷が好きな人にはたまらないかも 外で待っているときでも見れますから。 公式インスタに貼られている予約サイトから 予約していると優先的に店内に入れる仕組みです。 繁忙期は混雑していると待つことが多くなるので 予約したほうがいいのかも。 1人用のカウンターが7つ 2人用のテーブルが5つ 4人用のテーブルが2つ 5人用のテーブルが1つ 見える範囲で30人は座れそうです。 ■メニュー かき氷、飲み物 ■注文したもの AZISAI 1500円 ※飲み物は別途頼まなくても、 かき氷を頼むと温かいお茶が出てきます。 ■感想 トップにアジサイを表現した アジサイの色のゼリー その周りにやや塩味のするレアチーズクリーム まろやかなラムアングレーズシロップをベースに キャラメルソースが強めの甘いかき氷に仕上げられ ピンクグレープフルーツシロップがややほろ苦い アクセントをつけつつ ロータスのクッキーで食感のアクセントをつけていて 最後まで飽きが来ず、素氷がなく ふわふわなかき氷で 美味しいバランスに仕上がっています。
Featured Image 1
はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
MERCER bis (マーサービス) 渋谷店
デザート渋谷区
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :MERCER bis 最寄駅 :渋谷駅より徒歩1分 住所  : 〒150-0043      東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1渋谷マークシティ 東急フードショー1F 営業時間:10:00〜21:00 定休日 :なし 予算  :¥1000〜¥2000 ———————————————————— 今回は、渋谷駅より徒歩1分!パティシエが毎朝一から手作りするふわふわの「生キャラメルシフォンケーキ」が味わえる『MERCER bis』さんへ行ってきました! 『MERCER bis』さんでは、特別だったホールケーキを独り占めできる夢のような体験ができます。 名物のシフォンケーキをお誕生日や記念日はもちろん、自分へのご褒美やギフト、差し入れにもぴったりなお一人様用ホールケーキとして取り揃えてあります。一人ではなかなか食べる機会がないホールケーキの特別感をいつでも味わえます。 また、シフォン生地は、米粉と卵白のみを使用し淡い色合いでもっちりとしながらしっとり感もあり、軽い口当たりで、ふわもち食感が特徴的でした。生クリームは甘さを控えたミルキー感があるので、くどくなくふわふわで軽くペロリと食べられちゃうのは嬉しくて幸福感も味わえます♪   数種類のフレーバーがあり、苺をたっぷりトッピングした見た目も可愛い大人気商品の「リッチストロベリー」・石臼挽きの宇治抹茶を贅沢に使用した「宇治抹茶」・チーズクリームとブラックココアクッキーが相性抜群な「オレオチーズケーキ」・苦味のあるコーヒーとココアパウダーで仕上げたちょっぴり大人な味わい「チョコレートティラミス」・甘さを控えたミルキーな生クリームとほろ苦いキャラメルソースがやみつきになる「生キャラメル」などがありました。 今回頼んだメニュー 【生キャラメル】 見た目からたっぷりと覆いかかっている生クリームがとってもキュートでした。シフォンケーキは、ふわふわしっとりとしており、ほろ苦いキャラメルソースと香ばしいアーモンドチップとの相性抜群です♡ 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
BELTZ 恵比寿店
デザート渋谷区
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :BELTZ(ベルツ) 最寄駅 :恵比寿駅より徒歩10分 住所  : 〒150-0012      東京都渋谷区広尾2丁目2-18 営業時間:11:00〜19:00 定休日 :水曜日 予算  :〜¥1000     ———————————————————— 今回は、恵比寿駅より徒歩10分!表面はこんがりと中はトロッと甘さ控えめなのにクリーミーで濃厚なバスクチーズケーキが味わえる『BELTZ(ベルツ)』さんへ行ってきました! 『BELTZ(ベルツ)』さんのバスクチーズケーキは、ふわトロ食感が特徴的です。 表面は黒焦げなのに中身はクリーミーの秘密は、こだわりの火入れにあるそうです。驚きの食感とともに素材の味を最大限に生かすためには微妙な温度調整が必要なのですが、試行錯誤を重ねることで『BELTZ』のオリジナル火入れ方法を生み出し焼き上げているからこその特別なバスクチーズケーキが生まれたのです♪ 「BELTZロゴへの思い」 バスク語で「まっ黒 」という意味らしく、美食の街・バスクの風を東京に伝えたい、新感覚のチーズケーキで驚きと感動体験を提供したい!そんな想いが込められているそうです。 今回頼んだメニュー 【バスクチーズケーキ】 見た目は、バスクチーズケーキ特有の焦げ目がしっかりついていて、美味しそうなビジュアルでした。 外とは裏腹に。中がトロッとしていて、まるでクリームチーズそのものを食べているかのような濃厚なチーズの風味が口いっぱいに広がります。 オンラインショップやポップアップショップにも取りれられているので、是非買ってみてご賞味ください♡ 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3