このデザートスタンドでは、さまざまなデザートスープや団子を提供しています。あずきスープとピーナッツスープは非常に人気があります。小さな団子は弾力があり、満足感を与えます。ごま団子の中身は期待ほど豊富ではありませんが、全体として美味しいです。
屋台は昔懐かしい雰囲気と人情味を持ち、心地よい食事環境を提供しています。座席は限られていますが、近くの公園でテイクアウトを楽しむこともできます。
【Foodholic乃子@台北】
また、師大夜市の近くにあるお気に入りのお店「泰順街大樹下甜品攤」を紹介します!
「泰順街大樹下甜品攤」は台電大樓駅から徒歩約11分の場所にあり、店舗はなく小さな屋台だけがあります。この屋台は非常にレトロで、温かみがあり、人情味にあふれています。
屋台には3人が座れるカウンター席があり、隣には4〜5人が座れる小テーブルも2つあります。近くの泰順公園で持ち帰って食べてもとても心地良いですよ!
ここでは、さまざまなデザートスープ(赤豆湯、ピーナッツ湯)、紅白の小湯圓、大きな具入り湯圓(ゴマ、ピーナッツ)も販売しており、豆花もありますよ〜
ピーナッツ小湯圓は$60、ゴマ湯圓は1個$10です。
このお店の小湯圓はかなり優秀で、食感がもちもちしており、柔らかすぎず、適度な量なので、あまり少なく旨味が損なわれることもありません。
ピーナッツ湯は少し甘めですが、飲むと爽やかさが高いです〜
ゴマ湯圓は1個から購入できて便利です〜 自分が食べたい分を決められて、異なる味を楽しみたい時も太りすぎたりする心配が要りません。
最初はゴマとピーナッツを1個ずつ注文しようと思いましたが、その時はオーナーがピーナッツ湯圓をまだ作っておらず、10分ほど待つ必要があったため、ゴマだけを注文しました。
個人的にはゴマの餡はすごく美味しいと感じましたが、期待したほど満タンではなく、あふれ出てくる感じではなかったので、少し残念でした。しかし、瑕は瑜を掩(おお)いませんね。