【Foodholic Naiko@台北】
自分でラーメンを作ってみよう!食べたい具材を好きなだけ混ぜて食べられます!
自分で麺を茹でる無人ラーメン屋さんをインスタで見て、ずっと行ってみたかったので今日やっと来ました〜。
中山駅2番出口から徒歩約6分のところにある24時間営業の韓国系無人ラーメン店。店はとても小さく目立たないのですが、実は何度も前を通っているのに存在に気づきませんでした。
入り口を入るとすぐにセルフ注文機が2台あり、その左右の壁にインスタントラーメンが並べられ、さらに奥に進むと食材コーナー、麺調理コーナー、座席があり壮観です。エリア。
席数は多くなく、25人ほどしかいませんでしたが、日曜日の午後8時頃に到着しましたが、ほぼ満席でした。
実際、インスタントラーメンの値段は98~118元、豚肉スライスは59ドル、卵は15ドル、スライスチーズも13ドルなので、それぞれインスタントラーメンの味を選んだ後、1食分だけ追加しました。梅の花ポークの映画です😂
しかし、ここの良いところは、キャベツ、もやし、魚皿、玉ねぎ、刻みネギが無料で、麺を茹でる器に入る限り、いくらでも入れられることです。 (野菜や肉を麺と一緒に煮込みます)、キムチも無料で付いてきます!
⚠️注意⚠️
このお店の食べ方のコツはおかずを余すことなく食べられるならお腹いっぱい食べることだと思います。そうでなければ、なぜここでインスタントラーメンを食べるのに150ドル以上も払ったのか本当に分かりません。
ps 実は、食材を入手して麺を調理するプロセスが明確に示されておらず、しばらくの間非常に混乱しましたが、幸いなことに、実際には店員がいて、食材を補充します。たとえば、セルフサービスの製麺機を使用する場合、肉のスライスと野菜を丼の下の層に置き、その上に麺を置く必要があります。そうしないと、麺が崩れてしまいます。加熱しすぎますが、材料はまだ調理されていません。
今日は「農心ポテトヌードル」$108+台湾梅花豚スライス(80g)$59を選びました。
スープは薄味に見えますが、味はしっかりしていて、ほんのり辛くて美味しいと思います。白ごまや粉チーズも加えて、風味をプラスしてみました♪
豚スライスは冷凍で、計5枚入っています。味は普通ですが、肉がないと寂しいので、次回追加します。
全体として、ほとんどが初期の利用者だと思いますが、いつか韓国のインスタントラーメンを食べたいが、野菜や肉のスライスを自分で買うのが面倒な場合でも、手間を省くために再訪する機会があります。
ところで、この店のちょっとした欠点は、エアコンが効いているとはいえ、みんなが同じ空間で麺を焼いているせいか、店内がとても暑いので、食べている間は汗だくであまり快適ではありません。お店にはエアコンを強くすることをお勧めします。
まだコメントがありません。
最初の支援者になろう!