Fooday Logo for Mobile
乃子過日子
LV 50|金メダルマスター

【Foodholic Naiko@台北】

今回も路地裏の隠れグルメをご紹介します!今日は韓国のインスタントラーメン店に行ってきました。フライドチキンは侮れません!

このお店は228公園の近くにあり、国立台湾大学病院の3番出口からは徒歩わずか3分、台北駅のM8出口からは徒歩6分です。秘密の行き止まりの路地の突き当たりにあります。お店〜

オープンして間もないのか、場所柄まだ誰もこの店のことを知らないようで、平日の19時頃に到着すると客は私たち以外に1組だけ。

店内にはかなりの数の座席があり、装飾デザインはシンプルで快適で、社長と彼の奥さんはとても親切で丁寧です。

【韓国インスタントラーメンのご紹介】
辛ラーメンやチーズ即席麺、キムチラーメンなど全19種類の即席麺が揃っているので、食べたい味に迷ってしまう心配もありません。
量も選べます。プレーンな野菜と卵を追加するオプションもあります。また、必要に応じてスライス肉や鍋の具材を追加することもできます。
いずれもキムチ、ピリ辛もやし、キュウリ、千切り、うずらの卵の2種類のおかずが付いていますが、注文時にはキムチとうずらの卵しかなかったので選ぶ必要はありませんでした。

【フライドチキンのご紹介】
ネットでこのお店はインスタントラーメンに遅れをとったフライドチキン屋さんだとコメントされている方を見かけました😂 台湾オリジナルの塩コショウ、韓国産ガーリック甘辛、アメリカ産ハニークリームの3種類のフライドチキンを販売しています。

卵+野菜+豚スライスインスタントラーメン $120
胡麻風味のラーメンと安城麺のスープを選びました。味は少し胡麻油の香りがあり、温かい感じで美味しいです。もちろん、まだ食べ終わっていません。結局のところ、それは調味料のパックなので、健康に注意したほうがいいです😂 安城麺のスープは、少し軽い味噌汁のような味です。悪くはありません。ただ普通です。
麺は韓国のインスタント麺のような太めのちぢれ麺で、食感は好みですが、おしゃべりしているうちに麺が少し柔らかくなったので早めに食べることをお勧めします。
インスタントラーメンの具材は青江野菜数切れ、卵1個、豚肉3~4枚だけで、かなり細めですが、全体的にはかなりボリュームがあって美味しいです。具材が少ないと感じるので、鍋の具材を加えてもいいですね

重要なポイント:副菜にはうずらの卵を選んでください!十分美味しいですよ!

アメリカンハニーバターフライドチキン $190
韓国で食べたギョチョンフライドチキンが恋しかったので、ハニークリーム味にしました。
唐揚げは全部で7個もあり、かなり大きいので注文しても大丈夫です!鶏の唐揚げは皮がカリカリで大好きですよ~ はちみつバターも美味しいです、この味はオススメです!
鶏肉はとても柔らかく、肉汁が残っているのが唯一の残念な点は、肉の焼き加減に注意する必要があることです。

全体的に雰囲気は快適で、清潔で整頓された環境で、ここで友達と簡単な夕食をしたり、おしゃべりしたりするのに非常に適しています。韓国のインスタントラーメンが好きなら、ここに来てください。唐揚げの部分が個性的で注文するのがオススメです、美味しいですよ~また行きたいです!

卵+野菜+豚スライスごま風味ラーメン $120 (安城風味は省略、スープの色は似ています)
インスタントラーメンの付属おかず:キムチ、うずら卵 (注:うずらの卵は美味しいですよ!)
アメリカンハニーバターフライドチキン $190
フライドチキンにはまだ肉汁が残っているのがわかります
店舗外観
店内の座席エリア
食事作りエリア
このインスタントラーメンの壁、かわいいですね~
メニューにはインスタントラーメンのフレーバー紹介もある
インスタントラーメンの内容をお選びください~唐揚げやドリンクも付きます
Coke または Sprite を購入すると割引が適用されるようになりました
お店の壁に貼られたピカチュウのお札がとっても可愛い😍
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

有人煮麵▪︎泡麵製研所10047台北市中正區南陽街56號
韓国料理NT$130-NT$180
4 件のレビュー
Featured Image 1

さらにレビューを表示…

Sheng
昼食1 人120
約1年前
環境🏠隱藏在南陽街巷弄裡面的小店,店內座位數差不多20幾個,座位舒適不會感到擁擠,到的時候先點餐,店員會幫你安排位子。 用餐🍽️ 這間餐廳是以現煮的韓式泡麵為主打的韓式餐廳,第一步先選擇想吃的泡麵口味,有20幾種的韓式泡麵可以做選擇,讓有點選擇困難的我有點難決定🤣,第二步再選擇想要加什麼配料,我是加了雞蛋/青菜/豬肉片,第三步可以任選兩個不重複的小菜來做搭配,我選擇了鵪鶉蛋和韓式泡菜。 - 起司拉麵(原味)/ 120元: 第一次來吃選擇了自己吃過的起司拉麵,麵煮的很剛好不會很軟爛,豬肉片有三片吃起來略柴一點但還可以接受,比較驚艷的是小菜,鵪鶉蛋的調味很棒,有淡淡的醬油香和香油的味道。 總體來說算是上班午餐可以考慮的選項之一,會想來再試試看其他平常沒有買過的泡麵口味。
Featured Image 1
Will
昼食2 人120
約1年前
在南陽街附近巷弄內的韓式泡麵專賣店 🍽️環境 環境乾淨整潔,冷氣適中。座位兩人桌為主可移動併桌,雖然座位靠近但是擺設上預留了頗大的空間可以進出,牆壁上張貼了各種店內有販售的韓式泡麵,設計風格舒服。 🍜餐點 ▪️辛拉麵+豬肉 $120 ☑️ 辛拉麵辣度適中 ☑️ 鵪鶉蛋清爽好吃 這次點的是基本款的辛拉麵配上豬肉與青菜,可以選擇兩種小菜,小菜則有泡菜、辣豆芽、小黃瓜、乾絲、鵪鶉蛋可以選擇,我選的是泡菜跟鵪鶉蛋。 餐點現點現煮,等待時間大約10分鐘上下。因為點餐時似乎沒有詢問辣度,一度擔心會不會整包辣粉都下去,還好上桌後眼觀與聞味道都不會覺得太辣,實際上吃起來辣度適中。麵體煮的恰到好處,不會過爛或太硬,豬肉片大約3-4片,吃起來口感尚可。其他就是雞蛋與青菜,整體吃起來蠻舒服的,小菜的泡菜與鵪鶉蛋也有一定水準,尤其鵪鶉蛋搭配洋蔥、白芝麻調配的清爽醬汁,吃起來不錯。 不過店內似乎沒看到提供白開水,吃完麵後有種想喝飲料的感覺。 😄整體來說還算推薦,喜歡韓式泡麵的可以來吃。
Featured Image 1
Year
夕食2 人140
約1年前
環境🌕🌕🌕🌕餐點🌕🌕🌕🌕 隱藏在巷弄中的韓式泡麵店,店名“有人煮麵”很有意思,因為有時候想吃這種加了一顆蛋、青菜的韓國泡麵,真的最大的問題就是懶得煮,沒人煮麵🤣 店內氣氛非常溫馨,暖色調的燈光加上療癒感滿滿的家常煮泡麵,從推開店門的一瞬間開始就像回到家中,讓人放鬆了下來,非常適合疲憊的台北人結束一天行程後過來吃一碗麵再回家躺。 菜單看似複雜其實很單純,最難的關卡應該是要從19款泡麵裡面選一個,對於我這種選擇障礙的人真的是甜蜜的負擔🥹 因為自己吃完後再帶人來吃,所以不小心連吃了兩天,第一次靠著網路推薦號稱是最好吃的韓國泡麵品牌,選了安城湯麵,口味很像是部隊鍋,微微的辣味、泡菜香味,是真的應該不討厭韓式的人就會喜歡的好味道,不過我更推薦的是我第二天點的辣起司泡麵,那個起司湯我好愛嗚嗚嗚,感覺第二次就點到這個口味,之後很難選別種欸可惡! 選完湯頭選小菜,泡菜是非常順口的那種,搭配泡麵吃會讓湯多一個層次,干絲則應該是用芝麻油下去涼拌,慢慢咀嚼會有一股淡香,屬於適合跟泡麵分開吃轉換口味的小菜,而鵪鶉蛋用的是麻藥雞蛋的那種做法,經典好吃,一份有四顆也非常推薦。 炸雞部分選了很多人推薦的蜂蜜奶油口味,鹹甜混搭果然還是真理,太罪惡太好吃了吧!?不得不說,泡麵部分真的就是家常風,頂多是湯跟料上的不同,小菜精緻優雅,但這個炸雞是怎麼回事,簡直超越了大部分唐揚雞專賣店的水準了,完全是重拳出擊,推薦只要吃得下真的是必點呀!請看照片體會一下,一口咬下超多肉汁,哇嗚,又想吃了...... 推薦餐點:辣起司泡麵、美式蜂蜜奶油炸雞
Featured Image 1

もっと口コミを見る

ミカLV 3グルメ新人
松島송도韓國料理
韓国料理Taipei City
台北中山区の路地裏にある本格的な韓国料理店!店主は韓国人で、とても親切でフレンドリーです。私は昼食時に訪れましたが、ランチセットメニューもあり、焼肉や炒め物など様々な選択肢があります。簡単に言えば、本当に美味しかったです!特におかずがとても本格的で、おかわりもできます!ランチセットのキムチ豆腐鍋はとても美味しく、味付けもちょうど良く、塩辛すぎませんでした。食べる量が多い人には、銅板焼き肉と石鍋ビビンバのセットがおすすめです(少食の女性2人でも十分かもしれません)。また、辛いイカ炒めもおすすめです。とても美味しく、ご飯によく合います! 昼間は待ち時間なしで、路地裏に隠れた美味しい食事処です。派手ではありませんが、とても美味しいです。
Featured Image 1
mioLV 20グルメの探検家
東輝韓食館
韓国料理台北市
平日の昼に電話で予約して行きましたが、お客さんが多く予定の時間よりも30分ほど待ってから席に着きました!🇰🇷とても人気店だそうです! 【店内の雰囲気】 店内は台湾らしいというか、韓国らしいというか、ローカルな食堂という感じで気軽に入りやすいのがいいなと思いました!店員さんは常にバタバタしていましたが、それでも焼肉を焼いてくれたり、サービスは良かったと思います。 【料理の感想】 2種類のスープに焼肉、チヂミ、トッポギなど5人で行ったのでいろいろ味わえました!個人的には、チヂミがサクサクしていて、とてもおいしかったです!ただ同僚は油っぽいと言っていたので、好き嫌いは分かれそうです笑 確かに自分は多く2つ位食べたらすぐお腹いっぱいになりました。 私は辛いものが苦手ですが、赤いスープはそれほど辛くなく、豆腐にスープが染みていてとてもおいしかったです!ご飯と相性が抜群でした♪ 焼肉も食べやすいサイズで、いろんなおかずやタルトをせて楽しめるのがよかったです! 【全体の感想】 外に出たら服が臭くてしょうがなかったですが、まぁそれも韓国料理の醍醐味かなと思います笑 気軽に韓国料理が本場のように楽しめるお店なので、また行ってみたくなります🥹
Featured Image 1
はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
75chacha 3号店
韓国料理新宿区
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :75chacha 3号店 最寄駅 :新大久保駅より徒歩4分 住所  : 〒169-0073     東京都新宿区百人町1東京都新宿区百人町1-17-8成田ビル1F 営業時間:11:00〜0:30 定休日 :なし 予算  :昼:¥1000〜¥2000      夜:¥2000〜¥3000 ———————————————————— 今回は、新大久保駅より徒歩4分!1188円と低価格で韓国料理が存分に味わえる『75chacha 3号店』さんへ行ってきました! 『75chacha 3号店』さんの看板メニューは、なんと言っても韓国料理が楽しめる食べ放題コースです。 コースといっても様々あり、「ランチ90分食べ放題!韓国料理+ラーメン4種食べ放題1188円(税込)」・「90分食べ放題!お肉7種類、韓国料理、ラーメン食べ放題全36種類2728円(税込)」など 韓国料理のヤンニョムチキン・サムギョプサル・のり巻き・チヂミ・辛ラーメンなどがなんと食べ放題な贅沢です。 今回頼んだメニュー 【ランチ90分食べ放題!】 チキン・チヂミ・辛ラーメン・ポテト・チーズボールなど様々な韓国料理が多種類ずらりと並んでおり、韓国料理好きにはワクワクが止まりませんでした♡ 好きなのを好きなだけ食べれるのでとっても嬉しかったし、その上低コスパなのでお財布にも優しいなんて感動しました。ついつい食べ過ぎちゃいます。 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3