Fooday Logo for Mobile
はらぺこちゃん
LV 17|グルメキャプテン

こんにちは。
今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!

————店舗詳細————————————

店舗名 :オーバカナル
最寄駅 :原宿駅より徒歩1分
住所  : 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目14-30WITH HARAJUKU3F
営業時間:11:00〜22:00
定休日 :なし
予算  :昼:¥1000〜¥2000
夜:¥4000〜¥5000

————————————————————

今回は、原宿駅より徒歩1分!2020年6月、複合商業施設「WITH HARAJUKU」3 Fにオープンしたカフェ『AUX BACCHANALES(オーバカナル )』さんへいってきました!

『AUX BACCHANALES(オーバカナル )』さんは、「フランスの大衆食文化を伝える」がコンセプトとされており、内装やメニュー、サービスまでフレンチスタイルを追求しているみたいです。
ガラス張りの開放感ある入り口も、これから始まる“パリ旅行”へのワクワク感を後押ししてくれますね。
「空間」「メニュー」「人」、この3つの要素が揃い、調和することで、オーバカナルがよく表現される「日本じゃないみたい」雰囲気が作られるのだとか。
壁一面に張られた鏡や赤い椅子、黒板に書かれたメニュー、フランスのポスター、飛び交うフランス語のオーダーやギャルソンとの会話がワイワイがやがや楽しい「空間」を作り出してくれます。
定番のメニューに加えて、旬の食材を用いた日替わりメニューでは季節を感じられる食事を味わえます。
食事メニューは、もちろんですがスイーツメニューもこだわりがあり、スフレやパリブレストなどのデザートメニューも豊富に揃っていました。店内に入った瞬間にある、ショーケースにずらりと並んだスイーツが可愛かったです。

今回頼んだメニュー
【苺のミルフィーユ】
見た目からんかるように、何層にも繊細に重ねて焼き上げられたミルフィーユは芸術的でした。生地のなかには、カスタードクリームと苺がたっぷり♡
断面がとても綺麗で苺が愛らしく、見ているだけでも心が満たされるような美しい逸品です。
また、フォークを入れたときの、サクッという音がたまりません。カスタードはずっしりと濃厚な舌触りですが甘さは控えめで上品な味わいでした。
甘酸っぱい苺とサクサクのミルフィーユ生地、それぞれがお互いを引き立て合い、口いっぱいに幸せなおいしさが広がります。

店内は、フランス・パリを思わせる上質な空間が広がります。全91席の広々とした店内は、いくつかのスペースに分かれており、モダンテイストやクラシカルなインテリアと、座る場所によってさまざまな表情を楽しめるのも魅力的です。
また、こちらのお店で外せないのが開放感たっぷりのテラス席。目の前には、リニューアルされたばかりの原宿駅。さらにその奥に明治神宮の緑が広がる絶好のロケーション。進化する街並みと、由緒ある自然のコラボレーションは特別感たっぷり。
景色をひとり占めしているような贅沢な気分を味わえます。
おいしいスイーツと開放的ロケーションで、気分はまるでパリジェンヌ♪なかなか旅行に行くことができない今の時期だからこそ、『AUX BACCHANALES』さんで、非日常な時間を楽しんでみてください。

今回も腹ペコちゃん満プクです!
ご馳走様でした。

外観
メニュー
苺のミルフィーユ
パリブレスト
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

AUX BACCHANALES 原宿店東京都渋谷区神宮前1丁目14-30
フランス料理¥1,000
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
パリのワイン食堂 東銀座店
フランス料理中央区
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :パリのワイン食堂 最寄駅 :東銀座駅より徒歩2分 住所  : 〒104-0061      東京都中央区銀座3丁目13-11銀座芦澤ビル1F 営業時間:火〜金曜日:昼:11:30〜15:00/夜:17:30〜23:00     土・日曜日:昼:11:30〜15:00/夜:17:30〜23:00 定休日 :月曜日 予算  :昼:¥3000〜¥4000      夜:¥5000〜¥6000 ———————————————————— 今回は、東銀座駅より徒歩2分!過去に受賞歴もある本格派のフランス大衆料理を存分に味わえる『パリのワイン食堂』さんへ行ってきました! 歌舞伎座裏の松屋通りに面する「パリのワイン食堂」。店内に足を踏み入れると、まるで本場パリを訪れたような雰囲気漂うレトロな空間。過去に受賞歴もある本格派のフランス大衆料理を、肩ひじ張らずカジュアルに。豊富に取り揃えたワインとともに、気軽なデートや女子会でパリの世界感に浸って。 気軽にフランス大衆料理&ワイン楽しめるので、東銀座・歌舞伎座近くにいながらまるでパリに来たような気分になれるんです♪ 旬の食材と厳選した素材でフランス料理の「美味しい」が凝縮されたオードブル・メイン・デザートのプリフィックススタイルを中心とした数々の料理たち♡ リーズナブルなのにハイクオリティな1皿1皿を気軽に味わえるのが魅力的でした。 私は、ランチタイムにお伺いさせていただきましたが、店名にもある通りおすすめは何と言ってもワインです。クラシックから自然派まで種類豊富なワインがリーズナブルな価格で取り揃えられているので、たくさんのワインリストの中からお好みのワインを見つけて美味しいフランス料理とペアリングも楽しめるのは嬉しいです♪ 今回頼んだメニュー 【選べるランチ】 ・US産ブラックアンガス牛(リブロース)のステーキ(フライドポテト添え) 見た目から美しい赤身の美味しそうなUS産ブラックアンガス牛のステーキ♡ 脂身が少なくて噛めば噛むほどお肉の旨みが口いっぱいに広がります。また、備え付けのフライドポテトはしっかりと塩味が効いているのでお肉と相性抜群でした! 店内は、パリへの愛が溢れるチャーミングな雰囲気で、本場フランスのようでした。壁面に並ぶレトロなアートが素敵でした。 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
いわログLV 4グルメ新人
ビストロ プランクール
フランス料理新宿区
【神楽坂の穴場!ランチコース3,000円で焼きたてパン食べ放題とデリシャスハンバーグ!🌟】 -------------- 🏠ビストロプランクール 🍔食べログ 3.10⭐️⭐️⭐ ️  excellent(素晴らしい!またぜひ行きたいです) 🅾️ライトランチコース3,000円(税込)  メインはハンバーグor豚ほほ肉   🍺 知って得するポイント🍺 ・神楽坂駅から数分の穴場フレンチ😁  3,000円で前菜盛り合わせ、スープ、メインディッシュに  スイーツ、コーヒーor紅茶と焼きたてパンが  食べ放題!!😊  ハンバーグは今回はマッシュルームソースで  ジューシーで美味!!🌟備え付けの  ポテトや茄子などもフレンチのおしゃれさを  感じます☺️  サクサクで焼きたてのパンはとっても美味しく、  3回おかわりしてしまいました😂笑 ❤️こんな人におすすめ❤️ ・神楽坂で優雅なランチを🎵 ・ハンバーグが好きな方 ・焼きたてパンをたっぷり食べたい方 -------------- 神楽坂から数分のビルの2階。想像以上に広くて 快適なスペースでフレンチを楽しめるお店です。 ベビーカーも入店可能🉑 本格フレンチのコースが様々ありますが、 ランチのライトコースは3,000円で 焼きたてパン食べ放題!!🌟 おしゃれな前菜は生ハム、スモークサーモンなど、 どれも舌に合いとっても美味🌟 もちろん、パンと一緒に食べたら美味しい組み合わせ ばかり☺️ メインはハンバーグのマッシュルームソースまたは 豚ほほ肉のブランケットソースからチョイス。 どちらも見た目も美しく美味しい😋 ハンバーグはジューシーでマッシュルーム ソースが美しく、備え付けの野菜まで美味しくいただきました!! 豚頬肉は柔らかすぎて、まるで鶏肉のような食感😋 ブランケットソースはチーズの味が強く、チーズ好きには嬉しい逸品🎵 丁寧で優しい店員さんと広い店内のおかげで、 とっても居心地も良く、素敵で優雅な ランチタイムを過ごせました!! 美味しいランチにご招待いただき、 ありがとうございました!
Featured Image 1
はらぺこちゃんLV 17グルメキャプテン
ura ebis.
フランス料理渋谷区
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :ura ebis. 最寄駅 :恵比寿駅より徒歩3分 住所  : 〒150-0021      東京都渋谷区恵比寿西1丁目17-1 営業時間:月〜金曜日:昼:11:30〜16:00/夜:17:00〜22:00     土・日曜日:11:30〜22:00 定休日 :なし 予算  :昼:¥3000〜¥4000      夜:¥5000〜¥6000 ———————————————————— 今回は、恵比寿駅より徒歩3分!恵比寿西の裏路地で、しっかりと食事が出来るようフレンチをベースとしたオールデイメニューが味わえる『ura ebis.』さんへ行ってきました! コンセプトは、「都会のライフスタイル 好きな時間に、好きな物を、好きなように」だそうです。 都市で生活し、働くライフスタイルに対応した「好きな時間に、好きなメニューを頼み、好きなように使っていただける店」を目指してカジュアルでクリエイティブな地域の人々に密着したサービスを提供しいるそうです。 飾らずシンプルに、フレンチシェフが織り成す、親しみやすさの中に独創性のある鮮やかな料理の数々が取り揃えてありました。 春にはホタルイカや菜の花、夏は生とうもろこしや水茄子、秋ならもみじ鯛や柿、冬のカブ、帆立など季節によって移りかわる旬の食材を使用し、味わいと香りを存分に楽しめます♪ 料理だけでなく、自然派ワインなどのドリンクもありました。 今回頼んだコース 『BRUNCH COURSE 』 【生とうもろこしの冷製ブルーテ】 とうもろこしの甘みが存分に味わえる冷製スープでとっても美味しかったです。 【サスティナブルサーモンのコンフィ】 サーモンはほろほろと柔らかくて備え付けのフェンネルとケイバーククリームチーズソースにつけてもさっぱりと美味しかったです♪ 【鴨胸肉のロースト】 ローストされているので、噛んだ瞬間に鴨肉の旨みがギュッと口の中に広がり美味しかったです。 【ゴルゴンゾーラのバスクチーズケーキ】 チーズ過ぎにはたまらない!ゴルゴンゾーラの特有の塩味がしっかりと感じられる濃厚なバスクチーズケーキでした♡ 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3