Fooday Logo for Mobile
shoko
LV 19|グルメキャプテン

ルクアに美味しいスパイスカレーのお店があり、行ってきました🍛

北摂スパイス研究所 ルクア大阪店さんというお店で、ルクア大阪のB2Fにあります🏙️

外観から分かりやすくて、内装は思った以上に広かったです✨

箕面が発祥のお店で箕面ビールなども置いていました🍺

ドリンクは
自家製ラッシー 
にしました✨

スパイスカレーは
ルクア大阪店 限定メニュー
カレー出汁のスープカレー🍛 
トッピング
スパイス煮卵🥚 
いくら醬油漬け✨ 
にしました🍛

届いたカレーは海老が香ばしく焼かれていて海老の香りがしっかりありました🦐

具材がかなりたくさん入っていて
赤海老の紹用酒グリル🦐(→苦手な方は「よだれ鶏」に変更できます)
自家製ピクルス🥒
紫キャベツのコールスロー🟣
釜あげシラスのサンボルさかなあ(スパイスふりかけです!)
自家製ハリッサのイカチャンジャ🦑
サバとオクラのスパイス炒め🐟
スパイス肉みそ🐮
ホタルイカとニラのスパイス炒め🦑(シャリッと食感でピリリと辛い。さわやかな香りが特徴です。)
あさりネパール山椒の佃煮✨(「ティンブール」というネパール山椒使っています)
ライム🍋‍🟩
スパイス煮卵🥚 
いくら醬油漬け✨
能勢町産キヌリカリ ターメリックライス
と種類が豊富でめっちゃ美味しそうでした🍛

カレー出汁のスープカレーの美味しいお召し上がり方の説明もありそれに沿って食べました🍛

1.まずはそれぞれのスパイスおばんざいをご飯と一緒にお召し上がりください
2.次におばんざいとご飯を少しずつ混ぜて味の変化をお楽しみください
3.最後に熱々のカレー出汁をかけて出汁茶漬けのようにお召し上がりください
おばんざいとご飯を半分ずつぐらい残してカレー出汁をかけるのがオススメです!

それぞれのおばんざいが味がしっかり際立っていて、めっちゃ美味しかったです✨
スパイスは効いていますが、辛さはそこまで強く無いのも個人的に好きなポイントでした
メインの赤海老は香ばしく焼けていて、味はぷりぷりでめっちゃ美味しかったです🦐
旬のホタルイカやアサリも美味しかったです🦑

ごはんとおばんざいを少しつづ混ぜて食べましまが、ごはんが少し硬めなのがカレー出汁をかけるのにはちょうど良いと思いました🍚
いくらがプチプチで美味しかったですきら
それぞれのおばんざいとターメリックライスの相性も抜群でした🔥

最後に熱々のお出汁をかけてました🍛
お出汁はもう1杯おかわりできる嬉しさでした🍛
お出汁にもミンチなど入っていていました🐷
スパイス風味のいいカレーでそのままでも美味しかったです🍛
おばんざいとターメリックライスのを混ぜて食べたら色々な味が複合されてい1口ごとに違った美味しさがありました✨

スパイスカレーといっても辛さの調整も出来ますし、普通の辛さだと辛いものが苦手な私でも全く問題なく食べれて美味しかったです🥰

久しぶりにめっちゃ美味しいスパイスカレーが食べれて幸せでした🍛

ルクアという行きやすい立地も抜群と思いました✨

カレー出汁のスープカレー、ラッシー
カレー出汁のスープカレー、ラッシー
外観
メニュー
外観
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

Foodayをダウンロードして、レストランのリアルなレビューをチェック!

新規ログインで無料カメラと30ポイントがもらえる!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

北摂スパイス研究所 ルクア大阪店大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア ルクアフードホール B2F
カレー¥1,500
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

HatLV 3グルメ新人
渡邊カリー 梅田本店
カレー大阪市
スパイスとんかつカリー(辛口)を注文しました。パクチーの有無も聞いてくれ、「有り」でお願いしました。ピンク色の肉厚ロースにパクチーもたっぷり。とんかつの横にはキャベツとビーツ、ターメリックライスが添えられていました。一口サイズにカットされたとんかつはサクッとしっとりジューシーで、そのままでも十分美味しかったです。 辛口でもそれほど辛くなく、後味さっぱりで美味しかったです。カレールーはサラサラ系でとんかつは柔らかく、ほとんど癖がなく美味しかったです。欲を言えばルーが不足気味になるので、もう少し多ければ完璧でした。さらに、厚みのあるとんかつや黒毛和牛を使ったビフカツのトッピングもおすすめです。特にビフカツは断面が綺麗なピンク色で、レアに揚げられたしっとり食感がたまりません。ビフカツはランチ・ディナー共に10食限定なので注意です。 北新地や梅田で美味しいカレーを食べるなら、まず間違いないお店です。ご馳走様でした!
Featured Image 1
mioLV 19グルメキャプテン
隠咖哩
カレーTaipei City
突然カレーが食べたくなって、人気のカレー屋さんを見つけました。🍛 平日20時頃でも数組並んでて、表に名前を書いて呼ばれるのを待ちました。 意外と回転率が高く、3組程度待っていたのですが、10〜15分くらいで呼ばれました。 店員さんが「いらっしゃいませー」と「ありがとうございましたー」を声を合わせて言ってくれるのと、カウンター席に冷や水が用意されてること、日本語の曲が流れていることなどから日本をコンセプトにしていることがわかり、親しみを感じました! 私はカレーに温泉卵をトッピングしましたが、ネギやら他にもトッピングできたようです。 カレーは全体的に量が多く、ご飯やカレーを残すお客さんもちらほらいました。 頼んだ豬排咖哩はまぁまぁ美味しかったです! 豚肉は硬く、噛みきれないところがありましたが、カレーは辛なく日本に馴染みのある、色々煮込まれてそうなカレーでした。 元々のトッピングでパプリカやポテトがついていたので、私も満腹になりました笑
Featured Image 1
mioLV 19グルメキャプテン
Zipang curry kitchen
カレー台北市
中山の近くにある、日本人が経営しているカレーのお店🍛日本人好みのカレーを提供しており、お客さんもちらほら日本人の人を見かけました! 値段もそこまで高くなく、何よりナイスが台湾の形をしているのがすごく特徴的で、台湾に遊びに来た観光客にも思い出に残りそうなカレーです✨ 【店内の雰囲気】 店舗自体を小さく座席数もそこまでではありません。平日ランチの時に向かいましたが、満席で10分から15分ほど待ちました。 店内の壁にはメニューが貼っており、名古屋味噌カツや北海道ザンギなど、地方の特産も味わえるような、日本人にとっても嬉しいお店です! お会計を担当してくださった女性は、日本人の方(オーナーさん?)で、非常に対応が良かったです。 久々に日本に戻ったような錯覚に陥り、すごく嬉しい気分になりました😂 中国語でも流暢に対応されていたため、どちらの方でも安心して注文&お会計できます! 【料理の評価】 北海道ザンギカレーにチーズをトッピングしました🧀 まずライスが台湾の形をしているのがとても可愛い!写真します✨ ザンギは衣がサクサクで、中はとてもジューシー!カレーにとても合いました◎ カレーの味は少しピリ辛といったところで、大人の味です。とろっとまろやかな日本のカレーでした! トッピングの種類もたくさんあり、値段もリーズナブルなため、再訪していろいろ試したい気分になります!
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3