Fooday Logo for Mobile
Featured Image 1
Featured Image 2
Featured Image 3

青山 中山南西店

3.5
1 件のレビュー

AI店舗概要

この手作りドリンク店は青茶をメインにしており、春、夏、秋、冬の4種類の異なる風味の青茶を提供しています。夏の青茶は琥珀のタピオカと組み合わせており、茶の香りが際立ちすぎず甘すぎることはありませんが、タピオカの食感は少し柔らかめです。

#青茶
#手搖飲
#珍珠

口コミ

乃子過日子
LV 50|金メダルマスター
夜食1 人NT$70
12日前

【Foodholic乃子@台北】

「青山」は最近登場した新しい手作り飲料ブランドです。私は中山駅の近くで初めて出会い、調べてみたところ、台北ではあまり店舗がないことがわかりました。外観や提供されるメニューの品揃えはかなり質の高い感じがしたので、試してみることにしました!

「青山」は青茶を主打ちしています。青茶だけでも「四季」青があり、春青、夏青、秋青、冬青に分かれています。紹介によると、異なる青茶は異なる海抜の茶葉から来ていて、飲んだときの香りや口感がそれぞれ異なるそうです。

春青 - 花の香り、軽い口感
夏青 - 木の香り、重めの口感
秋青 - ミルクの香り、中程度の口感
冬青 - 清々しい香り、軽い口感

夏青そのタピオカ$60 + 琥珀パール$10
この飲み物を選んだ理由は、メニューに推薦と書かれていたからです。
青茶の味はとても際立っており、香りも豊かですが、茶の味が強すぎるとは感じませんでした。紹介によると夏青は木の香りとのことですが、私にはドラゴンアイの香りがするように感じました!
タピオカは1分の砂糖を選び、パールを加えた後は、甘すぎず、美味しいです!
琥珀パールは適度な甘さで、サイズは大きなパールと小さなパールの中間なので、中パールと呼びましょう! ただ、食感が少し柔らかめで、もう少し強化した方が良いと思います。

+39

店舗の詳細

+886 2 2541 1031
営業中 • 営業終了:10:00 午後
現金
banner-1banner-2banner-3