Fooday Logo for Mobile
一刻又一嗑
LV 31|銅メダルマスター

会社員なのでビジネスランチってなかなかないですよね🤣
でも、ビジネスランチは本当に美味しかったので、次回機会があればまた行きたいと思います。

今回は友人たち*2とこのインド料理店に来ました。彼らはナンを食べに来ていたので、セットメニューを単品で注文し、ナンとドリンクを追加しました(カレー1個、ナン2個、2個になります)。飲み物)、そして食通としては、ビジネスランチ全体です〜

ハイライト:
1️⃣カレーの材料はたくさんあります
過去に何軒かのインド料理店に行ったことがあるが、どの店もソースが多くて具材が少なく、最後にソースとディップパンケーキが添えられていた。 。
今回は最初から最後までカレーを食べましたが、食べ終わる頃にはライスとナンはなくなり、まだカレーが残っていました。
スコーンを食べ終わってもカレーが残っている、具材がまだ残っている、という小鳥のお腹を持つ友人たちも同様です。
2️⃣とてもクリエイティブ(?)なものがいくつかあります
そうですね…でも、この考えだと味に少し違和感があるので、品質についてはまだコメントしません。
写真に三角コーンがあるのが分かりますが、最初は飾りかと思っていましたが、まさか食べられるショートブレッドだとは思いませんでした。食べた後はちょっと塩辛いです。
ビジネスランチ限定らしいはちみつ金玉もプレートに載っていて(通常のデザートはレモン金玉の形をしています)、その味はとても…特別です(言葉では言い表せない)。
3️⃣食べ物はすぐに提供され、スタッフはとてもフレンドリーです
平日の昼時は人が少ないからか分かりませんが、待ち時間はあまりなく、ウェイターさんが配膳、閉店、会計まで行ってくれて、動作も丁寧でした。そして速い。

今回は急いで来たので、友達の前で写真を撮るだけで恥ずかしかったので、次回は写真を撮って一人で楽しみたいと思います(他の人はあっという間にお腹がいっぱいになります、食いしん坊は本当にです)。緊張します😅)
残りは以下にお任せします〜
とにかく、また食べたいですし、他のオーブン料理も試してみたいです😋

こちらはビジネスランチ(写真にはワンドリンクは含まれておりません)$420(サービス料10%) メニューを見て少し混乱しましたが、なぜスコーンとライスがあるのですか?カレーは複数種類あるの?複数選択しますか? まさかみんなが来てくれるとは思いませんでした!全部持ってますよ! (ドリンクとデザートのみ複数選択可) そしてよく見ると、お米粒がすごく長いんです!タイ米より長い! 以下はサラダです(ひよこ豆がどこにあるのかわかりません) サラダの左側にあるのは伝説のハニーゴールデンボールのはずです 中にはとろとろの砂糖水も入っていて、梅干しっぽいのかと思いきや、外はすごく甘くて中は柔らかく、甘さの中に生姜の風味もありました。 . 黒糖生姜汁をかけて食べているような、なんとも言えない不思議な感覚があります。 とにかく、これは私にはちょっと豪華すぎるので、次回はチョコレートブラウニーを選ぶかもしれません 😂
小小魏の友人はナン2個とチキンカレー1個を注文しました(オリジナルの味だそうですが、スパイスと生姜の風味があり、とても特別ですが不味くはありません) カラフルなスコーンがマサラスコーン、もう一つがオリジナルスコーン(左~オリジナルすぎるので写真は撮りませんでした)
ビジネスランチのスコーン、クリームスコーンにしようかな 驚異の大ヒット、身体の半分がディナープレートから離れた
ビジネスランチのカレー 1回の食事で3種類のカレーが楽しめるのは嬉しいですね! 一番上はチキンカレー 真ん中は黄色いレンズ豆のカレーかな 下は具なし野菜カレー 隣の円錐形はサクサクのフレークだったはず、最初は飾りかと思った🤣🤣🤣。 辛い部分は下(具なし)>上(肉)>中(豆)です。 野菜カレー自体に具が入っていないことを除けば、他の2つのボウルには具材がたっぷり!肉丼は、最初はスプーンでカレーを掘り出すスペースすらなかったのですが、全体がちょうどいいくらいにチキンが詰められていました🤣 最後まで全部食べられます👍
(ひよこ豆が見つからない)ひよこ豆のサラダ 中には3種類の色とりどりのピーマンとキュウリが入っていて、その下にレタスが重ねられ、味付け用のソースが入っているはずだ。
生姜風味の温かいインド紅茶 こういう寒い季節はとても似合っていてとても好きです 友人もホットのインドティーを注文していましたが、明らかにカップの容量が違いました(ビジネスランチ用の方が小さかったです)店員さんもわざわざこのカップはビジネスランチ用だと言ってましたが、これは定食自体の組み合わせによるものでしょう。 。 でも大丈夫、どれも美味しいと思うよ。
とある…ショートブレッド? エビケーキによく似た味わい 娯楽のためだそうです(友達が先に来て教えてくれました) 悪くない
レストラン環境インテリア(逆光) 全体のパターンは非常にインド的で、テーブルや椅子もインド風です。
店内はアメリカンテイストがミックスされた雰囲気で、野球を見ながらフライドチキンを食べているような雰囲気です。
お店の入り口の装飾もとても雰囲気があります。
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

コメント (2)

Hyper食Going
LV 6グルメインターン
噢 看起來很好吃欸! 之前再找吃的有看到這家,改天一定要去朝聖一下😳
一刻又一嗑投稿者
LV 31銅メダルマスター
真的很棒~推推可以試試看!

店舗情報​

淇里思印度餐廳 朝富店40757台中市西屯區朝富路28號
インドカレーNT$430-NT$800
2 件のレビュー
Featured Image 1

さらにレビューを表示…

TJMM食食嗑
昼食2 人800
3か月前
用餐時間:2025/01/05 這天突然好想吃印度料理 所以就搜尋到了這間淇里思 今天,點了一份雙人套餐💰1200及一份炸脆球💰260 雙人套餐包含了 ⭐️瑪莎拉脆薄餅卷*2 單吃就是個清爽的前菜 搭配上旁邊的瑪莎拉醬後又是另一種不同的口感 ⭐️湯品*2 分別選了南瓜湯及雞肉湯 南瓜湯是清湯版,喝起來蠻清爽的 雞肉湯是勾一點芡的蛋花湯配上雞肉小丁,自己覺得這道有點鹹 ⭐️烤雞塊*1(香料/優格/綜合 擇一) 雞塊選擇了綜合口味 綜合口味就包含了香料及優格兩種 都很大塊,但吃起來不會柴,旁邊還有瑪莎拉醬可以搭配食用 ⭐️咖喱*1 (超過補差額) 咖喱選擇了辣味蝦仁, 今天選擇了小辣,但其實吃不太出辣味 滿滿蝦子、甜椒,搭配烤餅一起吃真的很適合 ⭐️白飯/烤餅 擇2 (超過80元補差額) 今天沒有選白飯,而是都選擇了烤餅 分別是奶油烤餅、蒜味烤餅 剛送上來熱熱的味道超級香的 餅皮吃起來很有彈性,搭配起咖喱真的是絕配! ⭐️飲料*2 分別是印度拉茶(熱)、檸檬紅茶(冰) 拉茶可能真的太印度了,所以喝不太習慣 但檸檬紅茶就還不錯,可以有解膩的效果 另外,還有單點了⭐️炸脆球 第一次吃到這樣的料理,還有詢問店員要如何食用 炸脆球下面的小杯子分別放了羅望子醬汁(紅)及瑪莎拉醬汁(綠) 要吃的時候就把醬汁倒入脆球內,再一口吃下 入口後主要的口味取決於醬汁的味道 冰冰涼涼的,也是一道開胃的料理 總而言之,這是間好吃的印度餐廳 如果下次還想吃印度料理,會再來訪的!
Featured Image 1

もっと口コミを見る

庶民LV 4グルメ新人
ルチ
インドカレー上尾市
ほぼ毎週来てます。昼にしか来たことないので、ディナーメニューは分からないけど、ランチメニューは値段が安くて通いやすい。 値上げせずに頑張ってるのもポイント高い。 店主が気さくで気軽に話せるのもいい。 ナンかライスかを選択出来て、おかわりも無料。 個人的なオススメはチーズナン。普通のナンにプラスで250円かかるが、ここのカレーによく合う。おかわりの時も250円かかるのは注意。
Featured Image 1
動吃動吃動吃LV 30銅メダルマスター
SOUP CURRY KING ゲートウェイ店
インドカレーSapporo
北海道特色餐點之一,湯咖哩也是來北海道必吃的餐點之一,一樣多到不知道要選哪一間,不同地方不同店面都有自己的特色,最後就選了這間順路的地點就吃啦。 下午時段人很少所以直接入座,乾淨明亮舒適出餐也快,店員很親切人很好,辣度跟飯都可以客製,也有滿多可以加點的品項,蔬菜湯咖哩蔬菜豐富鮮甜,湯咖哩5度辣以內免費,5度覺得剛好有辣但不會到無法喝湯,羊肉湯咖哩就略顯單調,應該點蔬菜羊肉湯咖哩,羊肉也是中規中矩,炸餃子也滿推薦。
Featured Image 1
寄り道こばゆうLV 3グルメ新人
シダラタ 靱公園店
インドカレー大阪市
インド、ネパールのカレーは不意に食べたくなります🤣どこ行っても変わらず美味しい🤤 ランチで使用しました。 ナンはAセット以外お代わり無料です😄嬉しい♪焼きたてが提供されます。 ハーフサイズで注文することも出来ます🫓 お腹いっぱいになります! ドリンクはバナナラッシーを頼みました。 普通のラッシーより好きかも!?
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3