Fooday Logo for Mobile
一刻又一嗑
LV 31|銅メダルマスター

台湾でもチベット料理が食べられる!
ただ、量が少ないので選択肢はあまり多くありません。

今回は評判が良さそうなチベット料理を体験しに来ました。
食後のおすすめ:
✔️少人数の家族向け食事
✔️少人数の友人とのディナー

このレストランはチベットインドカレーと伝統的なチベット料理を専門としています。
したがって、すべてのチベット料理が食べられるわけではありません。

今回はカレー1種類+伝統料理1種類を選んで注文したのですが、注文スタッフのメモをシェフが勘違いしてしまい、結局カレー2種類が出てきました。
(私たちは伝統的なオーブンローストチキンを注文しましたが、シェフはそれをグリルチキンカレーと誤解しました)

でも、もう一度行く価値はあると思ったので、今回は失敗でした~。

今回は2人での食事だったのでシェアして味わいたかったので、後から注文する際は以下のものを選びました。
1️⃣カレー1種+定食(スコーン、ライス、1ドリンク付き)
2️⃣伝統料理 1 品 (後で別のカレーとして提供)
3️⃣アラカルトで1ドリンクを注文
4️⃣ツァンパを注文

このようにして、カレー、スコーン、ライスだけでなく、伝統的な料理、スナック、ドリンクも食べることができます👌
(計画が変化に追いつかないけど😂)

レストランには 2 組のカップルがいるように見えます (どちらもチベットと台湾の雰囲気があります) ので、どちらかというと家族向けのチベット料理レストランです。スタッフもとてもフレンドリーで、食事環境はこぢんまりとしていて温かみがあり、全体的な雰囲気はとても良いです。いいですね、みんなにお勧めします👍

クラシックチベットカレー(マトン) $339 セットA+$89との組み合わせ Aセットには、オリジナルスコーン、タイ米、ドリンク3杯から1杯が含まれます。 写真は右上の太祥ライスの部分です。小鉢ではなく肉がたっぷり! チベットカレーやインドカレーは、他のカレーと比べると、とにかく塩辛い(辛くない)カレーで、何とも言えない不思議なスパイスが入っています。
羊肉は噛みごたえがあり羊臭さはなく、噛めば噛むほど旨みが増します。 焼き加減も硬すぎず、食べ応えもあり、とても美味しいです。 メニューには骨付きと書いてありますが、骨付きでも噛みやすいので、骨まで食べているという感じはしません👍 写真は一口食べて、生地に沿ってちぎっているところです。
シンプルじゃないグリルチキンカレー $300 間違えて頼んだカレーもチベットカレーやインドカレーに比べて濃厚で甘めの味でした。 スコーンを1人前頼んだらカレーを食べきれないのではないかと心配していましたが、このカレーはそのまま食べられると思います👍 チキンがたっぷり入っていて大きいですが、チベットインドカレーの方がコスパは良いと思います🤣(プライベート部分)
オリジナルスコーン。スコーンはとても大きく、お皿1.5枚分くらいの大きさです。 そのままでも美味しいですが(パンケーキの香りも良いです)、カレーと合わせるとさらに美味しいですよ👍 カレーは欠かせません!
ツァンパ 5 個入り 1 人前 $100 やはり有名な伝統料理なので、やはり食べておきたいですね。 でも慣れてないかも😅 食感はおにぎりによく似ていて、噛むと柔らかく、味付けはあまりしません。 そのため、味が濃すぎず、食べた後は水で薄まったような感じになります。 バターティーに合うとのことですが、試してみましたが、個人の感じ方によるかもしれません😅
バターティー $70 メニューには「これは辛い!」と明記されています。しょっぱい! 個人的には塩味豆乳が好きな人なら慣れて好きになるかもしれないと思います。 初めて食べた瞬間に、芳醇な香りが漂ってきました! でも、ちょっと予想外の味です。 香りはグリルチーズのようなミルキーな香りですが、甘いと思われるかもしれません(私の感覚です) しかし、実際に飲んでみると辛くてしょっぱく、上には油膜がついているのが見えます! 店員さん(台湾人らしい)によると、出されたバターティーは薄めになっているとのことで、塩味と油の濃い本格的なチベットバターティーを味わったそうです。もしかしたらあなたはそれを恐れているのかもしれません 私の舌は本当に耐えられません!
シグネチャー スパイスミルクティー $70 このカップはバターティーよりも私には受け入れられます。 インドのスパイスミルクティーによく似た甘くてスパイスたっぷりの味わいで、バターティーは苦手だけどエキゾチックなドリンクを味わいたいという方におすすめです。
店内(一角)にはチベット風の装飾がたくさん
内蔵のFoocaカメラで料理の写真を撮り、リアルなレストランレビューを書いて、追加収入を得よう。あなたの投稿、一つ一つに価値があります!

まだコメントがありません。

最初の支援者になろう!

店舗情報​

Lungta 西藏食406台中市北屯區大連路三段81號
チベット料理NT$420
1 件のレビュー
Featured Image 1

もっと口コミを見る

mioLV 19グルメキャプテン
鮮味堡
朝食Taipei City
台湾にはどこにでもある一般的な朝食屋さんでしたが、きれいな店内でメニューもパネルが見やすかったです! 【店内の雰囲気】 店内の席数はあまりなく、日曜日の午前11時ごろに行くと満席だったのでテイクアウトにしました!料理を作っている前のカウンターで注文してお金を渡しますが、店員さんの対応は良く、気持ちよく購入できました! 【料理の評価】 ・鱈香魚排 白身魚のフライのハンバーガー🍔魚の実は、分厚くバーガーの中には大きなトマトとレタスが入っていました!フライはとてもサクサクして食べ応え抜群です!一番おいしかったのはマスタードソース✨辛みと甘みがちょうど良く、とても食欲の進む味でした! 今回は単品で頼みましたが、バーガー1つだけでも満足感がありました! ・豆漿 有名な台湾の豆乳。日本の豆乳は苦手で普段飲まないのですが、珍しく注文してみました。日本の豆乳より少しドロっとしていて、独特の匂いはあまりありません!豆乳が苦手な私でも飲みやすかったです! お得なセットなどもあるので、また再訪していろいろおいしいものを見つけたいと思います✨
Featured Image 1
mioLV 19グルメキャプテン
蕾娜希塔女僕咖啡廳
コンカフェ台北市
台湾で初めてメイドカフェに行きました!🫶立地は観光地というより、都市部ながら少しローカルなところにあるので周囲の雰囲気も落ち着いており、ゆったりと楽しめました! 【店内の雰囲気】 店に入るとメイドさんが日本語で「お帰りなさいませ!」と言ってくれて日本が世界に誇る文化だなぁと感じました笑 店内は広々としており、古いお城(?)をコンセプトにしているためか、白が貴重で一般的なカフェのような、落ち着いた感じでした。 【料理の評価】 メニューも日本のメイドカフェのような可愛いものばかりではなく、しっかりとした料理があった印象です。私はバルサミコ酢の鴨肉パスタをいただきましたが、甘みを感じる味付けがとても好みでした! そのメニューにはドリンクもついており、しっかりとした食事を楽しめました🍽️ 【サービスの評価】 入店した時は3名のメイドさんしか見当たらず、少し寂しい印象でしたが、しっかりと各テーブルを回って話しかけてくれたので、ちゃんとお話しできました! また、撮影はできないですがメイドさんのステージダンスがあり、日本のアイドルの曲で踊ったダンスを見れました!(その日によって何が見れるかは違うと思います) 【全体の評価】 日本のメイドカフェには一度行ったことがありますが、日本のメイドカフェよりも落ち着いて楽しめた印象です!✨
Featured Image 1
mioLV 19グルメキャプテン
滷三塊五花肉飯
B級グルメ台北市
前を通るたび、行列が出来ていたのでなかなか入店する機会がありませんでしたが、満を持して行ってみました!平日20時くらいに行きましたが、相変わらず行列ができていましたが、テイクアウトするお客さんも多く、15分ほどで外の席に座れました✌️ 【店内の雰囲気】 外観から台湾の良いレトロ感があります!「これがハルキ 焦がしニンニクでマジックをかける」という看板がツボです😂 店内と外にも席があり、満席時は相席に促されます。 【料理の評価】 ・五花肉飯 ★★★★★ 豚バラ肉がとろけます!見た目はシンプルですが、びっくりする美味しさです!タレも濃すぎず、それだけで絶品ご飯!看板メニューのようなので、ぜひ食べてみてほしいです✨ ・炸土魠魚 ★★★★★ サワラの唐揚げ!外はサクサクで身はふっくら!台湾の友人からぜひ食べてみて!とお勧めされたので、現地の人も認める美味しさだと思います✨ ・魯豆腐 ★★★★ いつも注文する台湾料理!ジュワッと沁みたタレがたまりません! ・燙空青菜 ★★★ こちらも大体注文する台湾料理!茶色ばかりのメニューに彩りを添えてくれます🤭あまり特別感は感じませんでしたが、シャキシャキしてとてもおいしかったです! ・味噌湯 ★★★★ こちらも油っぽい料理が多い中だからか、とてもおいしかったです!日本が世界に誇る日本料理だと思いました笑 味噌は日本よりも甘い味付けでしたが、小さい豆腐がたくさん入っていて食べ応えがあります! 台湾にいる時に、ぜひまた再訪したいお店になりました!少しアクセスが不便ですが、ぜひ行ってみる価値はあります!⭐️
Featured Image 1
banner-1banner-2banner-3